• もっと見る

2021年09月19日

2021・サシバたんぼプロジェクト・9


収穫を前に、サシバが上空を飛ぶ日が3日くらい続き、
鳴き声が里山の秋空によく響きました。
そろそろ、南への渡りだと思われます。
来年こそは巣作りもこの里山で復活してほしいな。

DSCF2423.JPG

さて、稲刈りに向けて、
天日干しのほんにょの準備も始まりました。

が、ここにきて・・・
ラスボス・二ホンジカの侵入被害がひどくなってきました。

DSCF2440.JPG

米はもちろん、この通り・・・
もはやピンクテープは効果がなくなってきたものと思われ・・・
電気柵を100m、200mと延長しているのですが・・・
そのたびに侵入口を変えてやってきます。
相手はシカですが、
やっているのは「イタチごっこ」という
なんとも悲しいギャグであります。

DSCF2452.JPG

梅もまた2年連続で痛い目にあいました。

なので、稲刈りを目前に、
電気柵の延長工事の方が優先順位が高くなってしまいました。

DSCF2456.JPG

電気柵は、距離が長くなるほどに、
当然、維持管理作業が増えます。
草や木の接触による漏電を防ぐためにはこまめな見回りと、
頻繁な草刈り作業が必須なわけで・・・
決して、設置すれば終わり、という楽なもんではありません。

でも、この状況を食い止めないことには、
農業自体が成り立たなくなってしまうわけで、
やっぱりやるしかないのであります。

   by 里山おやじ