本当に雨が少なかったので、
田んぼは水位が保てずに苦労してました。
が、その分、小麦の出来映えは質量共に最高でした。
天日干しして、脱穀したあと、
最後の仕上げ乾燥もハウスの中で充分にできたので、
水分は10.4%。
これなら保存も安心です。
自給ライフは
多品目にいろいろなものを生産する暮らしでもあるので、
近年の異常気象に対しても,
ある程度の危険分散効果があるという事だと感じています。
これを1つの品目に賭けてしまうと
効率と引き換えに危険回避力は弱まってしまいます。
百姓の「百」は危険回避力を表す数字でもあるのでしょうね。
by 里山おやじ
【里山生活奮闘記の最新記事】