• もっと見る
<< 2009年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
里親ひろば ほいっぷ
いちょう祭り (11/21) 里親ひろば ほいっぷ
「七輪でさんまを焼いてたべよう!」INほいっぷ (10/13) ほいっぷ八王子
こんばんは。ほいっぷジュニア事務局です。 (05/07) ほいっぷママ
全国里親会 東北関東大震災現地調査活動報告会 (04/02) 安齋
全国里親会 東北関東大震災現地調査活動報告会 (04/02) ブログ管理人
サロンって本当にいいですね (10/15) がーこ
サロンって本当にいいですね (10/15) reirei
リハーサル (02/02) JOE COOL
リハーサル (02/01) JOE COOL
今日のテーマは? (02/01)
ありがとうございました [2009年12月30日(Wed)]
今年もあとわずかとなりました。
お世話になりました皆様に心より御礼申し上げます。

子どもたちは今年も貴重な一年を過ごし大きく成長しました。

育てる者はその成長に目頭が熱くなる日もあれば、トラブル続きの毎日に気持ちが折れそうになる日も、突然の周りの心ない噂に胸が締め付けられる日もありました。

子どもたちはそんな大人に見守られながら共に一年を過ごしました。

しかし、子どもたちも小さな胸が破れそうになるほど悩んだり、密かに涙をこぼしたこともあったことでしょう。

育つ者、育てる者、支えて下さる人や応援して下さる人。
多くの人がいて、今があると私たちは感謝しています。

八王子児童相談所の外川所長はじめ所員の皆さん、子ども家庭支援センターの元館長さんと新館長さんや担当さん、ほいっぷの開催場所を提供して下さる大家さん、他にもあの方、この方といつも私たちに伴走してくださっている身近な方々に今年も感謝しています。
ありがとうございました。

この感謝の気持ちをぜひ来年につないでいきたいと思います。

八王子市こども育成計画後期計画素案について意見を(平成21年12月1日から平成22年1月4日まで)となっています。
里親子環境を整えるためにぜひ、ご意見を出しましょう!!

では皆様、良い年をお迎えください。

Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 22:59
大分県佐伯市に来ています [2009年12月29日(Tue)]
 「釣りバカ日誌19」のロケ地になったところです。海の市場の目立つ所に見つけました。
「大人は子どもを守るよ」というメッセージですね。
Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 19:55
九州よりテスト送信 [2009年12月20日(Sun)]
 ブログの管理人 早々と年末の休暇をとり、九州に来てインターネットの環境を整えています。
まだまだ進化 のスタート段階ですが 気長におうえんしてください。
東京は快晴のようですが、こちらは雪が降ったりしてとても寒いです。
Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 20:45
ブログ管理人九州に滞在中 [2009年12月20日(Sun)]
 八王子を出て早三日が経ちました。年末には帰京しますが、こちらからもインターネットの環境が整いましたので記事がupできます。ぎこちなさはまだ続きますが、お許しください。
Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 20:36
市民啓発講座の感想より [2009年12月20日(Sun)]


大垣俊輔氏の講演『元リストカット少年が今、思うこと』
この講演を聞いて大垣さんの忍耐強さをすごく感じました。
博打をやり、宝くじを背丈ほど買い、家では暴力を振るう父や、家族を支え、父の暴力に耐えていた母を今では感謝していると聞いて驚きました。
講演の中で大垣さんはされたことや悪いことは覚えていて、いいことは忘れるのではなく、いいことも思い出すのが大切と言っていたのがこのことなんだなと思いました。
講演を聞いて一番、心のなかに残っていることは、大垣さんが言った「転んだら立ち上がれ、転ばされても努力して立ち上がれ」という言葉で、どんなことにもくじけず努力していかなければならないと思いました。
他にも「一寸先は闇ではなく、一寸先は輝く未来がある」という言葉も心の中に残っています。
自分の未来を信じてこれから先、どんな困難も耐えて未来に進んでいこうと思います。 
(中学3年)

講演があっという間に終わってしまいました。
僕は養育家庭の里子として4歳から里親さんに育てられてきました。僕も里子になった頃はいろいろと問題を起こして大変でしたが、ここまでこれました。
大垣先生のお話を聞いて、やっぱりお母さんの力が大切なんだと思いました。
そして、たとえ誰であろうとあきらめなければ幸せをつかめるという先生のお話が印象に残りました。
僕も、今、里子で幸せなのは自分で幸せをつかんだからかなと改めて思いました。
今たとえ幸せをつかめていない人も努力すれば幸せをつかめるので、僕も将来、そのことを広めようかなと思いました。
先生の本も読ませていただきます。ありがとうございました。
(中学2年)
Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 20:16
面接 [2009年12月16日(Wed)]
行ってきました、面接に…

平成22年度市民企画事業補助金面接に里親三人が並び、担当者の方々から提出資料を見ながら質問があり答えてきました。
30分はあっという間に過ぎ、私たちの真意が伝わったかは分かりませんが、塞は投げられました。


急いで帰宅し夕食を用意、今日は中学生が英会話の日なので一足先に食べ始めた二人。
彼らを前に
『あなた達が暮らす八王子で里親制度を知らない人をゼロにしたいの、あなた達が将来ボクは里子だと言ったときに「なにそれ?」と言われたらショックだよね?そうだったんだ!と偏見なく答えてもらえるようにお母さんはどこへでも行き、何でもするからね』
彼らは口をモグモグさせながら「うん…」「そうだね…」「そりゃそうだ」「わかった…」と相づちをうち、「行ってきます!」と夜の街に駈け出ていきました。

子どもたちのいつも前向きで健気な姿には感動を覚えます。

いろんな子どもたちがいて、それを支えようとする大人がいる。

支えるのは里親だけ、は違います。
たくさんの方々に理解していただき一緒に子ども達を支えてほしいのです。
我が家の大切な子どもであり、社会の大切な宝なのですから。

この扉が開かれ、新たな一歩が踏み出せますように!
Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 19:51
新刊図書 [2009年12月16日(Wed)]
12月1日発行の出来たてホヤホヤの一冊。
特別養子縁組里親さんがまとめられた「里親ガイド」です。
家庭を必要とする子どもの親になる、という副題はストレート、しっかり的を得ています。
ガイドブックとして私たちも学ぶことが多くあります。
養育里親を長年してきた者としては、そうか…と縁組里親さんの気持ちに気が付いたり、昔の不妊時代を思い出したり、これは貴重なコメントだとその言葉を送りたい方を頭に浮かべたり…
行政ではない個人だからこそ出すことができた行間が温かい「里親ガイド」です。
63ページに「私たち里親家族」が紹介されています。

私たちもお世話になった明石書店から吉田奈穂子さん著
1800円
Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 06:29
児童福祉法 [2009年12月12日(Sat)]
1947年(昭和22年)
児童福祉法が公布。
児童福祉法の一部改正…里親関係ついて(平成17年1月1日施行)

 「児童福祉法の一部を改正する法律案」が平成16年11月26日に成立し、
平成16年12月3日に公布され、同日より、順次施行されることになりました。


里親関係についての改正のポイントは、以下のとおりです。


里親の定義規定の新設
里親の権限と義務の明確化
保護受託制度の廃止と里親の職業指導について







--------------------------------------------------------------------------------

<解説>
1、里親の定義規定が新たに設けられました。

 改正前の児童福祉法では、里親について、括弧書きの中で定義されており、独立した定義規定の条文がありませんでした。
 改正後の児童福祉法では、定義の内容は同じですが、総則の中に、新たに里親の定義規定が設けられ、社会的養護における里親の重要性が明確にされたといえます。


児童福祉法第6条の3
 この法律で、里親とは、保護者のいない児童又は保護者に監護させることが不適当であると認められる児童(以下「要保護児童」という。)を養育することを希望するものであって、都道府県が適当と認められる者をいう。
とあります。



Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 17:06
たくさんアクセス2,000件越え [2009年12月11日(Fri)]
CANPANブログにデビューして早三ヶ月が経ちました。毎日アクセスしていただきありがとうございます。
Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 03:40
たくさんお喋り [2009年12月10日(Thu)]
今日は今年最後のほいっぷでした。
幼稚園のお遊戯会を終えた年少さんがママと一緒に登場。そのかわいい園服姿にどよめき、お喋りがたくさんできるようになったとどよめき、ケーキを食べるかわいい笑顔に目じりを下げ…。

どこの家庭で育っていても里親たちは自分の子どものように喜んだり、悩んだり、考え込んだり、感動したりと忙しいことです(笑)

この仲間がいるからこそ前進できることも知っています、仲間はありがたいことです。

今年ラストは豪華なテーブル(正しくはコタツ!)
ケーキ、お煎餅、アンコ菓子、みかん、Franceのチョコにサンタの長靴。

子ども家庭支援センターのHさんも登場でスッゴク賑わいました。
皆さん、来年もたくさんお喋りしましょうね〜☆ヽ(▽⌒*)

Posted by 里親ひろば ほいっぷ at 22:55
| 次へ
プロフィール

里親ひろば ほいっぷさんの画像
里親ひろば ほいっぷ
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/satooya/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/satooya/index2_0.xml
月別アーカイブ
日別アーカイブ