眞子さまのご結婚の発表と同時に複雑性PTSDについても発表がありとても驚いています。
PTSDは事故・災害・暴力などで生じるものですが、複雑性PTSDは簡単に言えば、それが長期間にわたって影響し症状がより悪い状態です。
なぜ複雑化する前に、PTSDであると発表をし、眞子さまを守らなかったのかととても疑問に思っています。
眞子さまへのバッシングは予測が可能だったのに、4年もの間、トラウマに晒し続けていたわけです。 2点目はタイミングです ご結婚の発表と同時に病名を言われては 「複雑性PTSDだから、わかってるよね?」と無言に圧力をかけているようなものです。 そもそも、この結婚に反対してきた人たちの多くは、皇室を思って反対してきていた人たちで それが「あんたたちのせいで内親王はPTSDになったんだよ」と いつの間にか「朝敵」にされたような雰囲気です。
いきなり部下から「パワハラによる適応障害」というような診断書を突き出され その時点で上司が「悪者」となってしまうようなパターンです。
対等な会話により職場環境の調整ができたらいいなと思います。
「どれくらいの休みが必要か」「どの程度の仕事量の調整が必要か」など その人の病状に対しよりよい環境整備の参考になるツールになるといいなと願ってます。 |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() |
複雑性PTSDが「錦の御旗」に感じる件
Posted by
高橋聡美
at 15:57
「助けて」といった先
Posted by
高橋聡美
at 22:22
教師にできる自殺予防 出版記念ZOOM講演
Posted by
高橋聡美
at 17:02
人のこころの痛みに触れること
Posted by
高橋聡美
at 13:22
2月 橋聡美ZOOMセミナー
Posted by
高橋聡美
at 14:12
高橋聡美ZOOMセミナー11月のお知らせ
Posted by
高橋聡美
at 10:01
ZOOMセミナー10月期のご案内
Posted by
高橋聡美
at 16:43
ZOMセミナー9月期のお知らせ
Posted by
高橋聡美
at 11:17
ZOOMセミナー8月のご案内
Posted by
高橋聡美
at 17:34
鹿児島での講演会のお知らせ
Posted by
高橋聡美
at 09:32
| 次へ
|