• もっと見る
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール

高橋聡美さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
グリーフを支える仲間たち
最新記事
https://blog.canpan.info/satomilab/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/satomilab/index2_0.xml
最新コメント
最新トラックバック
Jimmy (05/08)
scr8888 (03/29)
BPO委員就任のご挨拶 [2021年04月08日(Thu)]

41日付で、BPO(放送倫理・番組向上機構)「放送と青少年に関する委員会」の委員に就任しました。

青少年にとってよいより番組を目指す委員。

色んな分野の委員がいる中で、私がこれまでの経験を活かしできることは

自殺予防やグリーフのことを視野に入れた放送のあり方への問題提起かなと思っています。

どんな報道が自殺を若者の誘発するのか、食い止めるのか。

障害・依存・セクシャリティなど、今の社会で「生きづらさの原因」になっていることに対して、正しい報道がなされているか、つまり子どもたちに正しい情報が伝わっているのか、委員として考え、よりよい報道になるように努力したいと思います。

子どもたちの情報社会はテレビだけではないし、受け取るだけではなく、すべての子どもが発信していく側になっています。
であればなおのこと、青少年にとってよいより番組とは何なのか、大人たちが示していかないといけないのだと思うのです。

Posted by 高橋聡美 at 20:23
この記事のURL
https://blog.canpan.info/satomilab/archive/366
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント