【第2回コロナ禍における子どもの自殺の急増を考えるZOOM検討会 開催のお知らせ】 コロナ禍で若者の自殺が急増しています。 子どもたちに何が起きているのかデータを紹介しながら、原因を模索し、対策を考えます。 各回2000円です。 12月20日(日)13時〜15時 12月21日(月)19時半〜21時半 12月28日(月)19時半〜21時半 3回分のダイジェスト版をYouTubeで聴講できます(12月30日にURLご案内) YouTube版 3000円 検討会参加者は 1000円 割引 全回割引 3回分で5000円 団体割引 5名まで+YouTube 10000円(参加者の参加日程は同一日でなくても大丈夫です) スケジュール 【報告会 1時間程度 毎回同じ内容になります】 *橋聡美より2020年の自殺の動向に関する報告 *渋井哲也氏よりコロナ禍の自殺の原因に関する考察 【検討会:各回ゲストをお招きします】 ***************************** 12月20日(日) ゲスト:井上祐紀先生(東京慈恵会医科大学 精神医学講座 准教授) 『10代から身に付けたい ギリギリな自分を助ける方法』の著者井上先生より医療現場での若者メンタルヘルスについてお話を頂きます。 児童精神科医 精神保健指定医 医学博士 平成10年岐阜大学医学部卒、 同年国立国際医療センター内科研修医、 平成12年福島県立医科大学神経精神科診療医、 平成17年国立精神・神経センター精神保健研究所知的障害部流動研究員 平成20年同診断研究室長 平成23年島田療育センターはちおうじ診療科長 平成26年十愛病院療育相談部長 平成27年4月横浜市南部地域療育センター所長 平成31年より現職 主な研究テーマ: *児童思春期における行動医学的支援 *子どもの問題行動解決のための面接技法 *発達障害児の家族支援 *発達障害児の行動療法・認知行動療法 子どもの“隠れた強み”を見つけて行動の問題に取り組むための技法「ストレングス・トーク *************************** 12月21日(月) ゲスト:野田哲朗先生(国立大学法人兵庫教育大学大学院 教授) 前回、検討会にご参加いただき、参加者から「野田先生の話をもっと聞きたかった」という要望が多数。 大学生の自殺が増えている要因について、野田先生よりお話を頂きます。 1984年大阪医科大学医学部卒業。 1984〜1988年 アルコール専門病院勤務 1988〜2010年 大阪府庁、大阪府立こころの健康総合センターなどで、自殺予防を初めとする衛生行政に従事。2009年には新型インフルエンザ対策を感染症疾病対策課長として対応。 2010〜2015年大阪府精神医療センター医務局長 2015年〜現在 国立大学法人兵庫教育大学大学院教授。 自殺予防、災害精神医学、PTSDなどのトラウマ関連疾患医療、アルコール・薬物・ギャンブル・ゲームなどの嗜癖障害が専門分野。司法精神医学 *************************** 12月28日(月) ゲスト:松本俊彦先生(国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 薬物依存研究部部長 同センター病院薬物依存治療センター長兼任) 長年、日本の自殺対策を牽引してこられた松本先生。 若者の自殺の現状や現在の自殺対策の在り方そのものをディスカッションします。 1993年 佐賀医科大学医学部卒業 横浜市立大学医学部附属病院勤務後 2004年 より国立精神・神経センター精神保健研究所。 自殺予防総合対策センター副センター長、薬物依存研究部室長などを歴任。 薬物依存症の治療プログラムの開発と普及に関する研究、自傷行為の臨床研究、心理学的剖検の手法を用いた自殺の実態解明の研究を行う。 ************************** なお、今回の検討会は前自殺予防総合対策センター長の竹島正先生のご協力のもと、一般社団法人 自殺予防と自死遺族支援・調査研究研修センター(CSPSS)の後援をいただきました。
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]()
![]() |
第2回コロナ禍における子どもの自殺の急増を考えるZOOM検討会 開催のお知らせ
Posted by
高橋聡美
at 11:45
Posted by:橋聡美
at 2020年11月18日(Wed) 11:34
Posted by:阿部小梅
at 2020年11月18日(Wed) 11:16
Posted by:高橋聡美
at 2020年11月16日(Mon) 23:14
Posted by:阿部千津
at 2020年11月16日(Mon) 23:01
|
連絡先がわからないので振り込みなどの手続きがとれません
個々のコメントは公開コメントになりますので個人情報を掲載できません。
お申し込みフォームからお申込み下さいますようよろしくお願いいたします https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf54l_6MB8dEI4luICaWU5BMJnPT6ymZz41Zl-w7HVzOVTlZQ/viewform