• もっと見る
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
プロフィール

高橋聡美さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
グリーフを支える仲間たち
最新記事
https://blog.canpan.info/satomilab/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/satomilab/index2_0.xml
最新コメント
最新トラックバック
Jimmy (05/08)
scr8888 (03/29)
止まらない自殺者数の増加 [2020年11月11日(Wed)]

【止まらない自殺者数の増加】

10月の自殺者数が全国で計2153人で昨年同月比べて約4割増との報道。

相変わらず、女性の自殺が増えています。

10月末の自殺者数は速報値で2153人(前年同月比39.9%増)

男性1302人(前年比、21.3%増)、

女性851人(同、82.6%増)


詳細のデータが厚労省から出次第、年齢別性別ごとにみると同時に、どの年代に何がおきているのかを分析し、私たち11人に何ができるかを発信していきたいと思います。


厚生労働大臣指定法人「いのち支える自殺対策推進センター」(JSCP)は10月に記者会見を開いて

1.人気俳優の自殺報道の影響

2.新型コロナウイルスによる生活環境の変化などの影響

と分析しているのですが。

1も2も、この事態を放っておけば自殺が増えると予測できたことです。


このように社会全体が心理的危機に陥った時に自殺対策が機能していない。


データを眺めているだけではなくて、何をすべきか、ちゃんと考えていきたいと思います。



10
月に引き続き、1220日、21日、28日にコロナ禍の若者の自殺を考えるZOOM検討会を開催します。


3
回とも渋井哲也さんにお話しいただくと同時に

各回、ゲストをお迎えします。


20日井上祐紀先生(東京慈恵会医科大学 精神医学講座 准教授) 


21日野田哲郎先生(国立大学法人兵庫教育大学大学院 教授)


28日は松本俊彦先生です。


詳細は明日告知します。



Posted by 高橋聡美 at 12:23
この記事のURL
https://blog.canpan.info/satomilab/archive/338
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント