なぜ女子中高生の「自殺」が増えた? [2020年10月21日(Wed)]
なぜ女子中高生の「自殺」が増えた? マスコミ報道の影響「ウェルテル効果」も背景に 渋井哲也さんの記事。私のコメントも紹介されてます 「コロナ禍以前に、子どもの自殺は減っておらず、先進国の中でも最悪な状況がずっと続いています。加えて、コロナ不安・コロナ不況のしわ寄せが若年層や女性にきたのだと思います。若年層の自殺対策の無策が招いた数字だと私たちは謙虚に受け止めなければなりません。 子どもの自殺対策では、SOSの出し方教育ばかり強調されますが、大人たちのSOSの受け止め方の力量のほうがむしろ問題です。命と心のつなぎとめることのできる姿勢を私たちは身に付けていかなければなりません」高橋聡美 |
Posted by
高橋聡美
at 22:07