• もっと見る
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール

高橋聡美さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
グリーフを支える仲間たち
最新記事
https://blog.canpan.info/satomilab/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/satomilab/index2_0.xml
最新コメント
最新トラックバック
Jimmy (05/08)
scr8888 (03/29)
無事の有難さ [2011年03月04日(Fri)]
「家族はユニット」と、彼の行く所、行く所、ついて生活してきた15年。主人は年間約平均で100日、私は年間60日程度出張で、交互に出張しては家事や子育てを連携プレー(綱渡り?)でこなしてきました。

そんな彼がこの4月から初めての単身赴任ということで、家族4人がそれぞれに色んな不安を抱えています。私自身、今までどれだけ彼に色んなことを頼って生きてきたか・・・ということを今回の単身赴任で気付かされました。

娘が何か難しいことを聞くと全部、「お父さんに訊いて?」と彼に任せてきましたし、娘たちも私が忙しいのを見ると、今日、学校で起きた小さな(しかし子どもにとってはとても大きな出来事)を目を輝かせて彼に話していました。私も彼が「おいしい」と言ってくれるのが嬉しくて毎日、食事を作るのが楽しみでした。

そんななんでもない毎日の1ピース、1ピースがとても大事な日常であったことを、今回の単身赴任のことで気付かされました。この機会を与えられなかったらきっと私は、日々の生活の有難さや自分がどれだけ夫を必要としているかということに気付かずに過ごしたことでしょう。

平凡な毎日を過ごすと、刺激がなくてつまらないなぁと感じたりするものですが、「無事」であることがいかに有難く、無事の日々がどれだけ幸せに満ちているかを、日常の中では忘れがちなのかもしれません。

15年前は他人だった夫がこうして私と本当の家族になってくれたことに感謝して、例え離れ離れでも、これから先もお互いの人生を応援できるパートナーでありたいなと思います。



娘たちのための雛祭り弁当

昨日は雛祭りでした。娘たちがここまで無事に成長したことに感謝。主人にお弁当を作ってあげることもできなくなるのか。。。と淋しく思いつつ。これからも家族のために心をこめてお料理したいです。
Posted by 高橋聡美 at 21:17
この記事のURL
https://blog.canpan.info/satomilab/archive/152
コメントする
コメント
さかえみなこさん!忘れるはずもなく。コメントをありがとう!弟の同級生にこんなにコメントをもらえるなんて・・・持つべきものはシスコンの弟でしょうか(笑)

鹿児島から遠く離れた土地で暮らしていますが、心はいつも九州と共にあります。応援してねラブ
Posted by:高橋聡美(面高聡美)  at 2011年03月20日(Sun) 09:23

数十年ぶりになりますが憶えてらっしゃいますか?栄(さかえ)です。
私もおもしからメールを貰い、無事とブログのことを知りました。
本当に無事で良かったです。
ブログでもすっごいパワーで、ただただビックリでした。
まだまだそちらは寒いでしょうが、くれぐれもご自愛下さいませ。
私も少しづつですが支援になればと行動開始です。
Posted by:さかえみなこ  at 2011年03月20日(Sun) 09:00

じゅん!
久しぶり(さしかぶい)でした!

元気でしたか?って被災地から言うセリフではないですが。。。
コメントありがとう。
そうですね、知的なあなたのこと、自分にできるベストを尽くしていると思います。
気軽にメールなどなど下さいね。 
このブログ、S木Y子さんも時々コメント下さってますよ!  

万中が私を応援してる!きばっど〜\(^o^)/
Posted by:高橋聡美  at 2011年03月19日(Sat) 00:48

どっかん、ご無事で何よりでした。おもしがブログを教えてくれました。去年の書初めの「愛」と言う字もメールしてくれて、「愛が溢れてる字だね」って言ったことを覚えて居ます。
ブログを見ても愛が溢れているように思います。きっと、これからまたものすごく頑張って走っていくのでしょうね。くれぐれもご自愛下さい。私は私に出来ることをします。
Posted by:にたじゅん  at 2011年03月19日(Sat) 00:43

田中君!
ありがとう みんな無事です
私も今日は短大に来て学生の安否確認です 
ブログ寄ってくれてありがとう!
Posted by:高橋聡美  at 2011年03月14日(Mon) 13:35

聡美さん、皆さん、ご無事でしょうか。
Posted by:Tsuneo Tanaka  at 2011年03月12日(Sat) 08:19

ありがとうございました
職場から3時間かけて戻り家族で涙の再会でした

ライフラインストップしてますがまずは命あってこそです
復旧がんばります
Posted by:聡美  at 2011年03月11日(Fri) 19:33

お久しぶりです。職場で地震の情報を見てここに書き込みました。娘も心配していました。職場からなのでメールアドレスが判らないので

上村
Posted by:こーちゃん  at 2011年03月11日(Fri) 19:18