大晦日 [2010年12月31日(Fri)]
今年も最後の1日となりました。
2010年は、オレゴン行きに始まり、スウェーデンに行ったり、あちこち駆け回った1年でした。 そして、自分のやりたいことをやるために家族や仲間に支えられた1年でもありました。 早慶戦の後、斎藤投手がインタビューで「何かを持っているといわれ続けてきたが、今日、何を持っているかが分かった。それは仲間です」と言っていたのを思い出すのですが、仙台に来て6年、沢山の仲間に恵まれ色んな活動が実現できた1年だったなと今は充実した気持ちです。 理解を示してくれる職場のみなさん、一緒に活動してくれる仙台グリーフケア研究会の皆さん、50名の学生ボランティアの皆さん、全国にいる私の仲間たちに「ありがとう」と心から伝えたいです。 ありがとう。 お正月6日が博士論文の最終審査の締め切りで、年が明けてもバタバタとしていますが、大学院生活もあと3カ月ですので、しっかりと仕上げたいと思っています。 皆様、どうぞよいお年をお迎えください。 来年も皆さんがご無事で心穏やかな年でありますようにお祈りいたします。 2010年最後の日に 高橋聡美 |
Posted by
高橋聡美
at 00:24
コメントをありがとうございます。(^O^)
大晦日はもういつも通りで。
おせちの準備に追われていました。
今日は朝からお雑煮を作ったり娘たちに着物を着せたり・・・お正月でも主婦は忙しいです・・・。