• もっと見る
«おきらくサロンの準備 | Main | 教育委員会の学校訪問A»
最新記事
これからの主な行事
○9月26日(火) 山口県巡回ふれあい公演,委員会活動
○9月27日(水) ALT,三校合同研修会C
○9月28日(木) 明木小と合同学習(5・6年)
○9月29日(金) 秋の遠足
○9月30日(土) 科学作品展
令和5年度 最新資料
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
いもの苗植え 1〜4年 [2023年06月05日(Mon)]
 6月2日(金)はあいにくの雨模様でしたが,雨の合間をぬって午後から,1〜4年生がいもの苗植えを行いました。寿クラブの方々を中心に地域のみなさんにご協力いただきました。子どもたちが活動する前に準備をしていただいたおかげで,スムーズにいもの苗植えをすることができました。子どもたちは寿クラブのみなさんに植え方を教えていただきながら一生懸命活動しました。お話を聞いたり,自分達から話したりと多くの大人の方々と関わりながら活動できることは子どもたちにとって大きな財産です。佐々並小学校だからこそできる学びです。子どもたちと共に活動していただいている寿クラブのみなさんにも笑顔が多く見られてとてもうれしく思いました。子どもたちには,いもの成長を知ることやお世話してくださる方々を心に留めて,秋の収穫を楽しみにしてほしいと思います。
IMG_2603_R.JPG
子どもたちの活動前に寿クラブのみなさんを中心に地域の方々が準備をしてくださっています。
IMG_2614_R.JPG
IMG_2611_R.JPG
いもの苗植えがはじまります。地域の方々にごあいさつです。
IMG_2617_R.JPG
寿クラブの方から芋の苗植えの仕方を教わっています。
IMG_2008_R.JPG
IMG_2619_R.JPG
IMG_2620_R.JPG
IMG_2624_R.JPG
IMG_2623_R.JPG
IMG_E2014_R.JPG
地域の方々に教わりながら苗を植えています。
IMG_2642_R.JPG
植え終わった後,雨乞いのように「大きくなあれ」とみんなで願っているところです。
IMG_2653_R.JPG
雨雲が吹き飛ぶくらいの大きい声で地域の方々にお礼のごあいさつをしました。
Posted by 萩市立佐々並小学校 at 11:41 | ささラブ学園 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント