佐々並地区交流促進施設がもうすぐ完成! [2023年03月31日(Fri)]
待望の「佐々並地区交流促進施設」(旧萩阿武森林組合)がもうすぐ完成します。
施設内のテーブル・カウンター、椅子などは、「佐々並寿木工クラブ」さんが作製しています。子ども達も作製に参加して、自分たちが作った思い出になってほしいという願いで、「ワークショップ」が開かれました。 作業後に「記念プレート」に子ども達が名前を書きました。7年前に「萩往還おもてなし茶屋」で白壁塗り活動があり、当時の子ども達の自記筆の名前が「記念プレート」に書かれていて、みんなが当時をなつかしんでいます。今回も自記筆の名前を書きました。これらは施設内にずっと展示されて思い出の一品になる予定です。それぞれが味のある字を書きました。数年後ここを訪れたとき、今回の作業や当時の自分の様子を思い出すきっかけになってほしいと思います。 地域の方に見守っていただきました。 「佐々並地区交流促進施設」のオープニングセレモニーが、4月16日(日)12時から開催されます。2月に愛称の募集もあって、多数の中から愛称が決まったそうで、当日発表があります。午前に子ども達が看板を作ります。字は佐々並産の石州瓦を使う予定です。また、弁当や野菜、世界のお菓子などの販売も予定されています。お楽しみに! |
【ささラブ応援隊の最新記事】
|