• もっと見る
«ほけんだより メディアコントロール号を発行しました。 | Main | 「どんぐりの森」植樹事業がありました。»
最新記事
これからの主な行事
○4月15日(月) 交通安全週間最終日
○4月16日(火) 代表委員会@,わくわく号
○4月17日(水) ALT
○4月18日(木) 全国学力・学習状況調査(6年国・算),4月確認問題(5年国・算)
○4月20日(土) 参観日・学級懇談会・愛育会総会・専門部会・ささラブ応援隊報告
佐々並小学校教育計画等
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
ささラブ学園「ささなみ豆腐教室」がありました。 [2022年03月09日(Wed)]
 ふるさと体験学習として取り組んでいる「ささラブ学園」の活動として「ささなみ豆腐教室」があり、3〜6年生が佐々並の名産「ささなみ豆腐」作りにチャレンジしました。
 「ささなみ豆腐」は、200年前の江戸時代から伝わる佐々並固有の製法「生搾り」で作られ、その風味や固さが好まれており、かの伊藤博文公も絶賛された豆腐と言われています。残念ながら4年前に佐々並唯一の創業者「土山商店」が閉店したが、佐々並の「はやし屋旅館」で食べることができます。
 昨年度に続き、本来の味、貴重な元祖「ささなみ豆腐」作りが体験できるようになりました。監修は、創業者の土山千鶴さん、指導者は「はやし屋旅館」女将の林 千恵さんにお願いしました。

これからも体験型のふるさと学習を進め、高学年が低学年に伝承していく形を作っていきたいと考えています。そして自分の言葉でふるさとを自慢できるようになってほしいと思います。
 準備の様子です。
IMG_6162.JPGIMG_6165.JPG
 高学年をリーダーになり、4グループで協力しながら活動しました。
 ミキサーで細かくしてしっかり絞ります。ささなみ豆腐のおいしさを引き出す「生絞り」です。豆の風味を強く感じることができます。
 ささなみ豆腐・・・大豆を水に一晩浸す → ミキサー 
          →絞る(生絞り) → 煮る → 絞る・・
 通常の豆腐・・・・大豆を水に一晩浸す → 煮る
           → ミキサー → 絞る → 煮る → 絞る
IMG_6186.JPGIMG_6189.JPGIMG_6195.JPGIMG_6201.JPGIMG_6207.JPGIMG_6223.JPGIMG_6232.JPGIMG_6241.JPGIMG_6256.JPGIMG_6277.JPGIMG_6305.JPG
IMG_6309.JPG
 苦汁(にがり)の量や入れるタイミングが難しいので慎重に進めました。
IMG_6320.JPGIMG_6336.JPG
IMG_6340.JPGIMG_6361.JPGIMG_6381.JPG
 給食の時に食べました。3つの薬味、ネギと醤油、ゆず、岩塩で食べました。IMG_6384.JPG
 子ども達の笑顔でおいしさが十分伝わってきました。自分達で作った「ささなみ豆腐」は格別の味だったことでしょう!ご指導いただいた林さん、ありがとうございました。
IMG_6387.JPGIMG_6388.JPGIMG_6391.JPGIMG_6394.JPG

Posted by 萩市立佐々並小学校 at 15:01 | ささラブ学園 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント