5校時に、1・2年生の校内研修の研究授業がありました。単元名は、「にんじんばたけで」で、だめなことはだめで、正しいことが言えるかどうか、友達の考えに流されずに、正しい行動をとることができるかででした。登場人物になりきって、様々な場面を演じながら考えていきました。



気持ちを「心情ハート」で表現しました。



授業後は、校内研修会で今回の授業についてじっくり協議しました。講師の西岡先生から、実践的な指導助言をたくさんいただきました。ありがとうございました。
今回で3回目、全学年の研究授業を実施しました。しっかり振り返りを行い、今後の指導に生かしていきたいです。


☆おまけ☆
今週は給食週間で、今日の献立は「昔の給食」でした。おいしかったです!
