• もっと見る
« 2019年09月 | Main | 2019年11月»
leprosy.jp
resize.png日本財団はハンセン病の差別撤廃を訴える応援メッセージサイト「THINK NOW ハンセン病」を開設。皆様からのメッセージを随時募集・配信しています。
Google
<< 2019年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール

笹川 陽平さんの画像
笹川 陽平
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/sasakawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sasakawa/index2_0.xml

【私の毎日】10月11日(金) [2019年10月11日(Fri)]

10月11日(金)

10:40 財団着

11:00 田南立也 日本財団特別顧問

11:30 菅原悟志  B&G財団理事長

12:40 2019年度オーシャンイノベーションフェロー(日本人47名)による
    海外派遣支援事業の成果報告会

会長とえんじTシャツ アメリカ.jpg
筆者とえんじTシャツ:アメリカ

会長とキルト女子学生他 スコットランド.jpg
キルト女子学生他:スコットランド

会長と紺のポロシャツ オランダ.jpg
紺のポロシャツ:オランダ

会長と緑のTシャツ ノルウェー) (1).jpg
緑のTシャツ:ノルウェー

「外国人が歌う君が代」―ラグビーの場合― [2019年10月11日(Fri)]

「外国人が歌う君が代」
―ラグビーの場合―


ラグビーの世界大会が日本の活躍で盛り上がっている。

ラグビーは英国の貴族社会から生まれたスポーツで、どちらかというと英連邦に加盟している国々が中心であったが、近年、アメリカ、ロシアなども参加して国際大会に相応しくなってきた。

森喜朗元首相のご努力で日本開催が決定されたが、当初は今日ほど盛り上がると誰が想像できたであろう。病身の森元総理の執念に近い努力で、周到に準備された上での日本チームの大活躍は、国民を熱狂させ、子どもたちもラグビーに興味を持ちようになってきたことは大きな成果である。

それにしてもラグビーは何と洒落たスポーツであろう。その国に3年以上滞在していれば、その国の選手として国籍に関係なく出場できるのは、スポーツ種目多々あれど、ラグビーだけではないだろうか。

日本チームも半分は外国人である。しかし、国歌斉唱では外国人も「君が代」を歌う。特に日韓関係最悪のこの次期、優勝候補のアイルランド戦で、スクラム最前線で活躍した韓国出身の具智元(グ・ジウォン)が「君が代」斉唱の場にいる事はなんともすがすがしい。

スポーツは国境を越えて理解される。韓国の具、ニュージーランドのトンプソンルーク、オーストラリアのジェ-ムス・ムーア、南アフリカのピーター・ラブスカフニ、皆日本チームのメンバーで、ルーツや文化の壁を乗り越えた日本チームの「結束」は感動的でさえある。敗者が勝者に送る拍手もラグビーならのものではなかろうか。

この感動がオリンピック・パラリンピックにつながることを確信すると共に、日本人の「おもてなし」の心が世界共通になるきっかけになることを願いたいものだ。
| 次へ