• もっと見る
«【私の毎日】5月29日(木) | Main | 【私の毎日】5月30日(金)»
leprosy.jp
resize.png日本財団はハンセン病の差別撤廃を訴える応援メッセージサイト「THINK NOW ハンセン病」を開設。皆様からのメッセージを随時募集・配信しています。
Google
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール

笹川 陽平さんの画像
笹川 陽平
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/sasakawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sasakawa/index2_0.xml

「日本一短い手紙」―題は「願い」です― [2025年05月30日(Fri)]

「日本一短い手紙」
―題は「願い」です―


福井県坂井市では心のこもった「日本一短い手紙(40字以内)」の取り組みを続けており、昨年で32回目を迎えた。取りまとめを行っている公益財団法人丸岡文化財団によると、昨年の題は「願い」で、3歳の子どもからご高齢の方まで、合計3万9164通の応募があったそうです。坂井市長の池田禎孝さんより、出版された本をいただいたので、その中からいくつかご紹介します。

*******************

<大賞>
施設で寝たきりの母へ       岡 輝明(山口県 64歳 農業)
タケルが結婚します。
婆ちゃん似の優しい人と自慢してたぞ。
その時は目を開けろよな。

夫へ               今村 明美(兵庫県 81歳)
私は「オイッ」じゃ無いから。
耳が遠くなったから
近くで「あけみ」と呼んでね。

かみさまへ            みなみ ゆうき(山形県 4歳)
ガリガリくんのあたりが
7ほんあります。
これでじいのびょうき、
なおしてください。

娘へ               山岸 誠(福井県 66歳)
ええと、つまりそのう、
黙って見守っていて欲しい。
・・・父さん恋をした。

※解説:奥さんはすでに亡くなっているのかもしれません。娘を一人で育ててきた父親にとって、「父さん恋をした」とは、娘に直接は言いにくいことでしょうね。


コメントする
コメント
福井の話題を取り上げていただき、感謝申し上げます。全国に広がっていて、県民として嬉しいです!
人が人を想う気持ちが短い文章からあふれてどれも共感してしまいます。想いが純粋なほど強い言葉になるのでしょうか。改めて、伝える言葉の大切さを感じました。ありがとうございました。
Posted by: 山元呂室  at 2025年05月30日(Fri) 21:52