「中国官僚の汚職は億単位」 [2010年03月17日(Wed)]
![]() 成長著しい中国社会(上海の高層ビル群) 「中国官僚の汚職は億単位」 中国では、経済急成長の中で貧富の格差は極大化し、ネットを中心に人民の幹部への不満が顕著化している。 中国共産党規律検査委員会と監察省は、共産党幹部(官僚も含む)の規律違反や違法行為の摘発を強化している。昨年1月〜11月に処分を受けた党員や政府の官僚は10万6626万人と大量で、贈収賄事件は1万3858件も摘発された。しかし、これはあくまでも氷山の一角である。 中には、国家開発銀行の王益元副頭取、朱志剛元財務次官、黄松有元最高人民法院副院長(最高裁副長官)等も汚職事件に絡んで摘発された。 以下は億単位の汚職事件を、参考までに少しだけ列挙してみた。 ******************** 中国の汚職は億元(10億円)単位の時代に突入 2008年4月 蘇州市姜人傑副市長 収賄罪で死刑の一審判決を受けた。 (現在上訴中) 収賄金額:1億867万元(15億2138万円 1元=14円として) 2009年1月 上海市普陀区長征鎮の王妙興鎮長 逮捕 審理中 横領金額1億800万元(25億2000万円) 2009年7月 中国石化(SINOPEC)の陳同海前会長 収賄罪で死刑執行猶予の判決を受けた。 収賄額:1億9573万元(27億4022万円) 一回の収賄金額1億6000万元(22億4000万円)、国有企業のポスト、企業の規模、犯罪金額など、中国腐敗官僚の記録を更新。 中国石化は16位で「FORTUNE500」入りした中国最大のエネルギー企業。 2009年8月 北京首都空港集団の李培英元会長が 収賄、横領罪で処刑された。 公金横領額:1億900万元(15億2600万円) 2009年現在 中国核工業集団公司の康日新総経理 収賄横領で逮捕された。 横領金額:18億元(252億円) この他にも、官僚の家族の外国移住や個人資産の海外移転が後を絶たたない。中国商務省の調査では、約30年間で外国に逃亡した汚職幹部は約4000人。着服金総額は約500億ドル(約4兆4000億円)にもなり、まさに天文学的数字である。 中国では家族も資産も海外に移し、国内に何も残していない官僚を「裸官」と呼ぶそうだ。裸官はいざ汚職が発覚すると、家族のいる海外へ逃亡する。(3月5日 毎日新聞) 日本の中央官庁の官僚が、つつましく「志」を持って深夜まで仕事をしていることは、夜、霞ヶ関の官庁街を通ればよくわかる。時代に即した組織のあり方を含め、制度全体の見直しは必要かもしれないが、清貧で能力の高い集団であることは、国民として評価する必要がある。 ☆中国における億元の概念について 2008年度農民21,500人分の年収 都市会社員3,500人分の年間賃金 北京市生活保護者25万人分の一ヶ月の生活補助金 (次回3月19日は、「中国の好色官僚」です) |