
地域の繋がりを大切に[2022年02月26日(Sat)]
2月25日(金)
今月の各会食会はまん延防止等重点措置のため、
ほとんど中止になりましたが、長引くコロナ禍でも
休むことなく続けている配食サービスは地域の食支援!!
どんな時も、地域の繋がりを大切に!
朝一番の厨房ではさっそく夕食作りのスタートです。
今日の食材を手作業で切っていきます。

その日同拠点は、製本たまりばがありました。
毎月発行の会報みのりに欠かせない、製本たまりばもお休みなしです。

3月号の表紙は、配達スタッフの素敵な趣味時間をテーマに。
お手元に届いたら、可愛いブタさんもお見逃しなく^^

お昼はこちら。今日の配食サービスと同じメニューです。
ワンプレート風にすると、同じものでも雰囲気が変わりますね♡

●お肉たっぷりホクホク肉じゃが ●色鮮やか洋風マリネ
●切り昆布 ●青菜のお浸し ●桜色の漬物 ●白飯/味噌汁
厨房では仕込みが終わり、盛りつけが始まりました。

家で過ごすことが増えて、活動量が減るとお腹が減らず、
食事を簡単に済ませて食べる量も少なくなっていませんか。
みのりの夕食でしっかり低栄養を予防し、
免疫力を低下させないようにしましょう。
2月18日投稿の〈コロナ禍での過ごし方〉も参考に^^

■photo&レポ:堀内
今月の各会食会はまん延防止等重点措置のため、
ほとんど中止になりましたが、長引くコロナ禍でも
休むことなく続けている配食サービスは地域の食支援!!
どんな時も、地域の繋がりを大切に!
朝一番の厨房ではさっそく夕食作りのスタートです。
今日の食材を手作業で切っていきます。
その日同拠点は、製本たまりばがありました。
毎月発行の会報みのりに欠かせない、製本たまりばもお休みなしです。
3月号の表紙は、配達スタッフの素敵な趣味時間をテーマに。
お手元に届いたら、可愛いブタさんもお見逃しなく^^
お昼はこちら。今日の配食サービスと同じメニューです。
ワンプレート風にすると、同じものでも雰囲気が変わりますね♡
●お肉たっぷりホクホク肉じゃが ●色鮮やか洋風マリネ
●切り昆布 ●青菜のお浸し ●桜色の漬物 ●白飯/味噌汁
厨房では仕込みが終わり、盛りつけが始まりました。
家で過ごすことが増えて、活動量が減るとお腹が減らず、
食事を簡単に済ませて食べる量も少なくなっていませんか。
みのりの夕食でしっかり低栄養を予防し、
免疫力を低下させないようにしましょう。
2月18日投稿の〈コロナ禍での過ごし方〉も参考に^^
■photo&レポ:堀内
Posted by
支え合う会みのり
at 10:36
| 活動【配食サービス】
| この記事のURL