
2ヵ月ぶりの再開で再会…[2021年03月18日(Thu)]
2021年3月18日
城山文化センター木曜会食会
早くも桜の花びらがほころびはじめ、
暖かい陽差しに春の陽気を感じるこの頃となりました

今日は約2カ月ぶりに会食会が再開となり
皆さんとも再会となりました

「案内が待ち遠しかったですよ〜」
「ここで皆んなと逢うのが楽しくてね。今日は久しぶりに顔が見れて良かった」
「皆んな元気そうで安心しました」
などなど、お声をいただきました。
残念ながら、
一緒に食事をすることは出来ませんでしたが、
いくつかのプログラムを通して学習し
コロナ疲れやストレスを解消しました

まずは、重富さんよりフレイル・サルコペニア
についての説明がありました。
-thumbnail2.jpg)
「心身の機能低下予防のために、たんぱく質多目の
食事とほどよい運動を毎日心掛けましょう!」
会報誌みのり3月号にも掲載されていますので、
再度ご確認くださいね

そして上記説明を踏まえ、藤森リーダー指導の元、
椅子に座ったまま簡単に出来る体操を行いました。
-thumbnail2.jpg)
バンザイのポーズや肩回し足踏みなどなど…。
約10分位の動きでも、皆さん汗が滲むとおっしゃっていました

勿論、要所要所でしっかり水分補給しながらです。
最後は恒例の西尾さん&松尾さんによるリコーダー演奏会


皆さんはメロディーに合わせて身体を揺らしたり
ハミングされたり、それぞれ楽しまれていました

お食事の提供はできませんでしたが、春の彼岸入り
と言うこともあり、
手作りのぼた餅をお持ち帰りいただきました。

-b3db9-thumbnail2.jpg)
本日、3月21日にコロナ感染緊急事態宣言を解除する
との発表があったようですが、
感染者数は下げ止まり。まだまだ油断は禁物です。
しっかり手洗い・うがい・密を避けるなど、
一人ひとりが安全対策を心掛けなければなりません。
マスクも暫くは手放せません。
このような状況ではありますが、
来月もお逢い出来ることを願っております。
皆さん、くれぐれもご自愛くださいませ。
春を彩る花たちが咲き始めました




-1bf1d-thumbnail2.jpg)
◆れんぎょう
◆雪やなぎ
◆紫こぶし
◆ボケ
ここ暫く花々は、私たちの眼を心を癒してくれることでしょう

photo&repo:Kumikom♬