• もっと見る
NPO法人 支え合う会 みのり
NPO法人支え合う会みのりは、住み慣れた地域に安心して住み続けたいと望んでいる高齢者の問題を自分のこととして考え、在宅福祉サービスの一端として、食事中心の支援活動を行っています。
東京都稲城市に拠点をおいて、次のような活動に取り組んでいます。

●配食サービス 
 稲城市全域食事支援
 季節の野菜や旬の食材を生かして、手作りの夕食をご自宅までお届けしています。
 配達スタッフが「こんにちは」の声を添えて、安否確認もいたします。
 ※東長沼拠点にて月曜日から金曜日までの週5回

●会食会サービス (市内公共施設9会場で月に延べ11回)
●参加型会食会 クッキングクラブ梨穂
●ミニデイサービス『たまりば』東長沼拠点
●稲城市委託事業(高齢者食生活改善事業)
●介護予防・日常生活支援総合事業A
●他機関との地域社会づくり連携事業
●居場所づくり『カフェいしださんち』
●訪問サービス
●広報活動(会報誌・ブログ等)

住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼1270−4
電話 042-378-8757
FAX 042-379-1234 
※月曜日から金曜日 10:00〜18:00

Eメール:minori1973アットマークenergy.ocn.ne.jp
※アットマークの部分を@に直してご送信ください。

【募集中】
私達と一緒に活動していただける配達スタッフ・会食会ボランティアを募集しています!
皆さんの温かな心が地域力に変わります!お問い合わせはみのりの事務所までお電話下さい。 
« 2020年12月 | Main | 2021年02月 »
「支え合う会みのり」の紹介

特定非営利活動法人 支え合う会 みのりさんの画像
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ別記事
最新記事一覧
月別記事
Google

Web全体
このブログの中
リンク集
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index2_0.xml
タグクラウド
みのりのおうちご飯^^[2021年01月29日(Fri)]

海老チリIMG_6611.JPG

1月29日(金) 本日の夕食の献立

プリプリの海老チリが主菜です。
白菜挽き肉あん
 生の柚子をギュッと絞って炒ったおかかをまぶし、
 ポン酢で味付けた白菜挽き肉あんも絶品です。
さつま芋のレモン煮
 ほっこり和菓子のような一品になりました。
青菜のお浸し 漬物 白飯 味噌汁

アクリル板IMG_6625.JPG

こちらは配達スタッフのディスク、アクリル板を設けています。
感染予防を万全しながら、皆様にお届けしています。

みのりのおうちご飯で栄養をつけて、楽しんでいただけると嬉しいです

photo&レポ:堀内
Posted by 支え合う会みのり at 18:54 | 活動【配食サービス】 | この記事のURL
織姫たまりばオンライン作品展[2021年01月19日(Tue)]

緊急事態宣言を受けて たまりば中止のお知らせ

拠点たまりばも同じように緊急事態宣言発令を受けて中止になりました。
来られない方のために織姫たまりばの作品を皆様に見ていただきたく、
オンラインミニ作品展を企画してみました。

キム1月織姫.jpg

その3IMG_6589.JPG

色々な素材で変化をつけて、個性豊かな作品が次々と…。
買い揃えるのではなく、お家にあった布で生まれ変わるのが織物の楽しさです。

組み組1月織姫1.jpg

二枚IMG_6592.JPG

緊急事態が解除になったら、様子を見て再び再開したいと思います。
皆様の参加をお待ちしております。 

織姫たまりば担当 堀尾



丑さんの贈り物
お手紙IMG_6579白い.JPG

みのりの配食ご利用者の方から、今年の干支「丑」の折り紙が届きました。
事務所の玄関先に飾らせていただいています。ありがとうございました^^

photo&レポ:堀内
Posted by 支え合う会みのり at 09:50 | 活動【ミニデイ/たまりば】 | この記事のURL
お知らせとみのりギャラリー展[2021年01月15日(Fri)]

緊急事態宣言を受けて 会食会中止のお知らせ

年明け1月7日に緊急事態宣言が出され、稲城市の要請を受け、
支え合う会みのりの会食会が2月7日まで中止となりました。

新型コロナ感染により、昨年2月末からしばらくお休みしましたが、
検温、換気、消毒、三密を避ける感染予防の徹底で、
ようやく会食会のほぼ全会場が再開していました。
とても残念ですが、感染拡大が収まらないので仕方がありません。
2月7日以降の判断はまたお知らせいたします。

「おいしいものを食べて、体を動かしなさい。
 テレビばかり見ないで、散歩しなさい!」とかかりつけ医に言われました。
コロナに負けないで、元気な皆様にお会いするのを楽しみにしています!!

※配食サービスはいつもの通りに月曜日から金曜日に
 夕食をお届けしています。


支え合う会みのり 副理事長 石田



新春 みのりギャラリー展

ブログIMG_6482.JPG

みのりギャラリーは会員さんの作品を展示するコーナーです。
第6回目は配達スタッフとして13年間務めた、OBの木下さんの写真展です。

特にお気入りの国アジアの旅では趣味のカメラをお供に、沢山の写真を撮りました。
題して「写真で巡るアジアの秘境」。現在コロナのために旅行はお預け中…。
皆さんもしばし、たまりばの一室でリモート旅行をお楽しみください。

photo&レポ:堀内
Posted by 支え合う会みのり at 13:28 | 活動【ミニデイ/たまりば】 | この記事のURL
2021年「お元気ですか」[2021年01月01日(Fri)]

2021年1月1日(金)

謹賀新年

富士山.jpg



お元気で新年を迎えていらっしゃることと思います晴れ


今年も皆さまに安心してご利用いただけるよう
感染症防止を徹底して対応いたしますかわいい


「たまりば」「会食会」では皆さまのお越しを
お待ちしております
また「配食サービス」のご利用もよろしくお願い
いたします



本年が健康で明るい一年になりますよう
スタッフ一同心よりお祈り申しあげますぴかぴか(新しい)

朝陽.jpg


NPO法人 支え合う会 みのり

photo by:Kumikom♬

Posted by 支え合う会みのり at 12:32 | 活動【会食会】 | この記事のURL