• もっと見る
NPO法人 支え合う会 みのり
NPO法人支え合う会みのりは、住み慣れた地域に安心して住み続けたいと望んでいる高齢者の問題を自分のこととして考え、在宅福祉サービスの一端として、食事中心の支援活動を行っています。
東京都稲城市に拠点をおいて、次のような活動に取り組んでいます。

●配食サービス 
 稲城市全域食事支援
 季節の野菜や旬の食材を生かして、手作りの夕食をご自宅までお届けしています。
 配達スタッフが「こんにちは」の声を添えて、安否確認もいたします。
 ※東長沼拠点にて月曜日から金曜日までの週5回

●会食会サービス (市内公共施設9会場で月に延べ11回)
●参加型会食会 クッキングクラブ梨穂
●ミニデイサービス『たまりば』東長沼拠点
●稲城市委託事業(高齢者食生活改善事業)
●介護予防・日常生活支援総合事業A
●他機関との地域社会づくり連携事業
●居場所づくり『カフェいしださんち』
●訪問サービス
●広報活動(会報誌・ブログ等)

住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼1270−4
電話 042-378-8757
FAX 042-379-1234 
※月曜日から金曜日 10:00〜18:00

Eメール:minori1973アットマークenergy.ocn.ne.jp
※アットマークの部分を@に直してご送信ください。

【募集中】
私達と一緒に活動していただける配達スタッフ・会食会ボランティアを募集しています!
皆さんの温かな心が地域力に変わります!お問い合わせはみのりの事務所までお電話下さい。 
« 2020年11月 | Main | 2021年01月 »
「支え合う会みのり」の紹介

特定非営利活動法人 支え合う会 みのりさんの画像
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ別記事
最新記事一覧
月別記事
Google

Web全体
このブログの中
リンク集
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index2_0.xml
タグクラウド
おせち料理完成[2020年12月31日(Thu)]
12月31日(木)

大晦日恒例のおせち料理は夕食をお届けしている皆様に
手作りのおせち料理をお届けしたいという想いから始まり、
今年で17回目になりました。

三人IMG_6499.JPG

重箱に詰めた献立はおせちチームの名人が作ったものばかり。

1重IMG_6518.JPG

一の重、二の重とおひとり様の食べきりサイズとは云え、
今回も華やかでボリュームたっぷりに出来上がりました。

IMG_6500ninono.JPG

 煮しめ(里芋・椎茸・筍・こんにゃく・蓮根・絹さや・花形人参)
 海老の姿煮 のし鶏 鰤の照り焼き 黒豆
 紅白なます(柚子釜・いくら添え) 伊達巻 昆布巻き
 田作り 数の子 栗きんとん 紅白かまぼこ

IMG_6554hanagata.JPG

この一年の感謝を込めて、大切なご縁をギュッと結んで完成です。

むすぶIMG_6512.JPG

しあげIMG_6522.JPG


ラストは配達スタッフにバトンを渡します。念入りにチェック!

確認IMG_6521.JPG

さぁ出発です。皆さん、安全運転で宜しくお願いします。

配達平成三年みのりおせち料理1.jpg

調理スタッフより
皆様、この一年も大変お世話になりました。
ステイホームで静かな静かなお正月。
一つひとつ丁寧に作ったみのりのおせち料理をゆっくり
召し上がっていただければ幸いです。


photo&レポ:堀内
会報共々、今年もブログにも多くの方々にご訪問をいただき、
本当にありがとうございました。
お身体に充分注意して、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
Posted by 支え合う会みのり at 14:23 | 活動【配食サービス】 | この記事のURL
年末年始のお知らせ[2020年12月26日(Sat)]
12月25日(金)

毎年最後のたまりばは製本たまりば(会報みのり)で締めくくります。
真新しい新年号が皆さんの手で折り込まれていきます。

製本IMG_6435.JPG

コロナ禍の中で大変でしたが、参加していただいたボランティアの皆様、
ありがとうございました。来年も皆さんが集うたまりばになりますように。

IMG_6449honn.JPG



一方、調理場では本日の夕食(お弁当)が出来上ったようです。

IMG_6468sasa.JPG

 サックサックの鰺フライ やわらかイカフライ 野菜たっぷり炒り豆腐
 ブロッコリーの和え物 青菜のなめこ和え 白飯/漬物/味噌汁

IMG_6481aji.JPG

      
   年末年始のお知らせ
   12月29日(火曜日)から1月4日(月曜日まで)事務所休業
   12月31日(木曜日)おせち料理お届けいたします(ご注文された方)
     1月5日(火曜日)夕食の配食開始

                        photo&レポ:堀内
Posted by 支え合う会みのり at 17:36 | 活動【配食サービス】 | この記事のURL
段ボール織に挑戦の巻[2020年12月26日(Sat)]
12月24日(木)

かがやき倶楽部みのりハンドメイド実習で
初めての段ボール織を皆で楽しみました。
一生懸命にやったので後で肩こりが大変でした〜

1608878727993.jpg

お昼はみのりの配食サービスにお願いして、ハンバーグ御膳をいただきました。

1608878762768.jpg

photo&レポ:野口
Posted by 支え合う会みのり at 17:20 | 活動【かがやき倶楽部みのり】 | この記事のURL
2020年 ハート(トランプ) 最後のおもてなし…[2020年12月17日(Thu)]

2020年12月17日
城山文化センター木曜会食会



12月も半ばを過ぎ本格的な冬の寒さとなってきましたが、そんな寒さも何のその!
今日も皆さん、しっかりマスクでガードをして
元気にお越しくださいました。


おもてなしは、栄養満点盛りだくさんのお料理です レストラン
さあ、いただきましょう揺れるハート

2.jpg

1.jpg

クリスマスツリー 本日のメニュー クリスマスツリー
風船フライドチキンポテトチップス青のり風味添え
風船マカロニサラダクリスマスバージョン
風船キッシュロレーヌ
風船カボチャと小豆のいとこ煮
風船ジャコのなます
風船具沢山のスープ
風船ベーコンと野菜のピラフ
風船デザート/フルーツポンチ
風船おまけのお菓子




食事中のBGMは…♪
ボランティアの西尾さんと松尾さんによる
リコーダー二重奏。その後、皆さんで合唱しました。

3.jpg

4.jpg

ぴかぴか(新しい) 二重奏 ぴかぴか(新しい)
メロディ グローリア
メロディ ジングルベル
メロディ きよしこの夜 


カラオケ 合唱 カラオケ
るんるん もみの木
るんるん 赤鼻のトナカイ



5.jpg

遅ればせながら11月お誕生日の重富さん(左)と
藤森リーダー(残念ながら写真回避されました顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗))へ。ささやかな贈り物をお渡ししました プレゼント



いろいろあった2020年も暮れゆこうとしています。
遠方に暮らす親族や近隣に住む友人知人の健康と幸せを願い、自身の身もしっかり守って心穏やかな年の瀬
そして新年を迎えたいですね。

今年も会食会にお越しいただき、誠にありがとうございましたかわいい

来年も、皆さんと笑顔で再会できますことを、
心から楽しみにお待ちしておりましすわーい(嬉しい顔)手(チョキ)



Merry Christmas & a happy New Year!



Photo&repo:Kumikom♬

Posted by 支え合う会みのり at 20:27 | 活動【会食会】 | この記事のURL
★織姫のChristmas★[2020年12月15日(Tue)]
12月14日(月)

プレオープンからご紹介させてただいた織姫たまりば
今年最後の作品は自分へのChristmasの贈り物でしょうか。

「うわぁ…こんなの作ってみたい!」 みんなが驚いたこの作品。
担当者と色々アイデアを絞り、出来たそうです。
素敵なバックを持って、モデルになっていただきました^^

「次は何を作ろう?」 織姫の夢がどんどん広がります。

12月織姫ちば2.jpg


こちらでは今日の装いとコーディネートされたような色合い。
本人曰く「自分、不器用ですから…」。
なんだかどこかで聞いたような台詞だけど(笑)、
初めて参加された記念の作品です。

うちうちIMG_6408.JPG


先生の作品は北欧を想わせる温かな色。
織り方や縦糸の組み合わせにも注目!綺麗なデザインです。

IMG_6403.JPG


ひとつとして同じ作品がないのがハンドメイドの楽しさです

二枚12月織姫.jpg


織姫たまりば担当者 
 〜堀尾さんのコメント〜

2020年6月に始まった★織姫たまりば
8月も12月もお休みすることなく、7回実施することができました。
参加者の方々の熱心さと個性に驚くばかりです。
先生の行き届いた指導に感謝です。

今後もコロナウイルスの感染予防に充分対処して、
慎重に回を重ねていこうと思います。


photo&レポ:堀内
Posted by 支え合う会みのり at 10:18 | 活動【ミニデイ/たまりば】 | この記事のURL
Christmasのひととき★オカリナ演奏会♪[2020年12月08日(Tue)]

12月7日(月)

コロナの影響があり、いつものように大勢で出来なくなりましたが、
福祉センター会食会から心を込めてMerryChristmas

サンタIMG_6292.JPG

Christmasメニューも心を込めて、豪華に彩り出来上がりました。

福祉12月111.jpg

 フライ盛り合わせ(海老・豚ひれ・玉ねぎ) 白飯
 煮物(里芋・人参・牛蒡) ●酢の物(春雨・胡瓜・パプリカ・錦糸卵)
 お吸い物(豆腐・しめじ・三つ葉) 漬物(白菜・柚子・人参・塩昆布)
 サンタさんのデザート★パウンドケーキ&イチゴと生クリーム添え

お昼IMG_6319福祉.JPG

食後はクリスマスには恒例となったオカリナグループ*ピッコロさん
今年は練習時間も限られてしまったようですが、それでも今日のために
お越しいただきました。
感染予防対策にフェイス ガードを付けて演奏です。

IMG_6338fuku22.JPG

静かな会場に美しく流れるChristmasソングから始まって、
12月のお誕生日の皆さんにハッピーバースデイの演奏のプレゼント^^
最後はマスクを付けて、「ふるさと」を一緒に唄いました。

IMG_6345ennsou.JPG

リーダー内田さん。
「コロナの中で今年最後の会食会、皆さんとChristmasを楽しむことができました。
 来年もまだこの状態が続くとは思いますが、皆さまに喜んでいただける食事を準備して、
 お待ちしております。お身体に気をつけて、どうぞ良い年をお迎えください」

photo&レポ:堀内
Posted by 支え合う会みのり at 17:36 | 活動【会食会】 | この記事のURL
ミニ★Christmas★城山文化センター(金)会食会[2020年12月07日(Mon)]

12月4日(金)

クリスマス 今年最後の城山文化センター(金)会食会

siroyama.jpg

 ビーフシチュー 大根の煮物 キッシュ
 生ハムサラダ菜巻き 胡瓜&パプリカのピクルス
 南瓜サラダ ワカメ入りご飯 ケーキ&ゼリー&イチゴ

みのりファイル3nimai.jpg

コロナ禍においても、楽しいクリスマスができて、
なんとか一年を締めくくることが出来ました。
令和三年が良い幕開けになりますように…。

photo&レポ:吉川

Posted by 支え合う会みのり at 20:21 | 活動【会食会】 | この記事のURL
| 次へ