
塩パンサンドイッチセットのほっこり冬ランチ[2020年01月27日(Mon)]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() 塩パンサンドイッチセットのほっこり冬ランチ[2020年01月27日(Mon)]
![]() 新しき年の始まりに・・・・[2020年01月24日(Fri)]
![]() 新春お祝い会食会(福祉センター・押立会食会)[2020年01月23日(Thu)]
1月20日(月)
2020年 福祉センター会食会・押立会食会がスタートしました。 今年も皆さんに喜んで食べていただけるように・・ 美味しい食事作りを目指して、ボランティア一同、 頑張っていこうと思います。 ![]() 皆さんが元気に揃ったところで会食会の始まりです。 福祉センター会食会会場では社会福祉協議会・福島局長より 新年のご挨拶をいただきました。 ![]() 新春献立 ◇天婦羅(海老・さつま芋・春菊のかき揚げ) ◇白和え ◇洋風卵焼き ◇白菜の甘酢漬け ◇胡瓜・白菜葉の即席漬け ◇白飯 ◇紅白蒲鉾としめじのお吸い物 ◇煮リンゴと苺添え 〜毎月添える折り紙の箸置きもお正月の装い〜 ![]() ![]() 今月のお散歩日記^^ ![]() 地元の農家直売所で晩白柚(ばんぺいゆ)が売ってたので買ってみました。 我が家にあった八朔と大きさ比べ^^ ![]() さっそくネットで調べたら・・皮をピールにしたり、 シロップ煮にしたり、マーマレードジャムにしたり、 食べ方色々♡ ロウバイの香りもどうぞ^^ ![]() ![]() 心身を温めてくれる食材たち[2020年01月19日(Sun)]
2020年1月16日
城山文化センター木曜日会食会 暖冬と言われるこの冬。 本来雪囲いされ美味しく成長する野菜たちが 雪不足で悲鳴を上げているようですね ![]() 農家さんも大変 ![]() 私たち消費者も野菜高騰で困っています ![]() しかし!そこは”みのり”会食会ボランティアの腕の見せどころ ![]() 冷え込んだ今日は、具沢山のおでんや鶏のマリネ焼きなどで 皆さまをおもてなしいたしました ![]() 心身を温め力を与えてくれる食材たちに感謝し 美味しく完食いたしました ![]() ![]() 《本日のメニュー》 ◆おでん ◆鶏肉のマリネ焼き ◆青菜の磯辺和え ◆南瓜のサラダ ◆じゃが芋と大根菜の炒め物 ◆茶飯 ◆デザート/みつ豆 食後は、リーダー考案の3つの質問シートの中から一つを選び 一人ひとり自己紹介と質問事項について語っていただきました ![]() ![]() Q:日頃の健康法は A:美味しいものをたくさん食べてよく笑うこと(笑) A:病気になってしまった愛犬との散歩 連れ出すことでお互い気分転換にもなり足腰が鍛えられるの Q:今年やってみたいことは A:ダイエット! A:読み語りのボランティア。 語るだけでなく語っていただくことで その方の心が開き生き生きとしてくるのよ Q:64年前の五輪の想い出、注目する種目は A:昔、聖火台設置場所の近くに住んでいたので やはり近くで見たいわ。バレーボールが好きなので バレーボールを応援したい などなど。 今年も美味しいお食事と歌やゲームで楽しいひと時を 一緒に過ごしましょう ![]() ![]() ![]() 早くも咲き始めたクルメツツジ(上)とツバキ Repo&photo:K.Masui ![]() 新春朗読たまりばスタート[2020年01月10日(Fri)]
みのり拠点「たまりば」も活動開始です。 1月10日(金) 第一金曜日は朗読たまりばの皆さんが集まります。 今年もやります「朗読たまりば発表会」! 井出先生の指導で本番に向けて、練習が始まりました。 ![]() 好評の発表会も7回目。 それぞれに個性を生かして選んだ作品をお披露目します。 どうぞお誘いの合わせの上、お越しくださいね。 第7回 朗読たまりば発表会 日程:3月20日(祝*春分の日) 開場:12時30分〜 開演:1時〜 会場:稲城市地域振興プラザ4階 追記:新型コロナウイルス感染の拡大を防ぐため、中止となりました。 何とぞご理解のほどお願いいたします。 〈2月27日) 朗読たまりばのお昼は城山文化センター(金)会食会より届きます。 大盛りの天婦羅御膳、歓声とともに美味しく完食^^ ボランティアの皆さん、ありがとうございました♡ * * おせち料理の感想に金銀の子年の折り紙を添えて・・ 嬉しいお手紙が届きました。スタッフ一同感激です。 ■photo&レポ:堀内 Posted by
支え合う会みのり
at 18:08
| 活動【ミニデイ/たまりば】
| この記事のURL
![]() 2020年*子年(ねどし)始動[2020年01月09日(Thu)]
迎春 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 1月9日(木) 『子年』みのりの活動が元気よく始動しました。 かがやき倶楽部みのりも今日からスタートです。 ![]() 第三文化センター(木)会食会から届いた昼食です。 お品書きの迎春の文字が華やぎ、お正月を美味しくいただきました。 ![]() ■photo&レポ:藤森 ■第三文化センター(木)会食会より、皆様明けましておめでとうございます。 かがやき倶楽部にお届けした献立と同じですが、器と盛りつけ方でがらりと変わります。 ![]() イベントに来ていただいた第二文化センター会食会の有志の皆さんに、 2020年東京オリンピックの音頭を習いました♬ ![]() ■photo&レポ:田中 Posted by
支え合う会みのり
at 17:51
| 活動【かがやき倶楽部みのり】
| この記事のURL
|