• もっと見る
NPO法人 支え合う会 みのり
NPO法人支え合う会みのりは、住み慣れた地域に安心して住み続けたいと望んでいる高齢者の問題を自分のこととして考え、在宅福祉サービスの一端として、食事中心の支援活動を行っています。
東京都稲城市に拠点をおいて、次のような活動に取り組んでいます。

●配食サービス 
 稲城市全域食事支援
 季節の野菜や旬の食材を生かして、手作りの夕食をご自宅までお届けしています。
 配達スタッフが「こんにちは」の声を添えて、安否確認もいたします。
 ※東長沼拠点にて月曜日から金曜日までの週5回

●会食会サービス (市内公共施設9会場で月に延べ11回)
●参加型会食会 クッキングクラブ梨穂
●ミニデイサービス『たまりば』東長沼拠点
●稲城市委託事業(高齢者食生活改善事業)
●介護予防・日常生活支援総合事業A
●他機関との地域社会づくり連携事業
●居場所づくり『カフェいしださんち』
●訪問サービス
●広報活動(会報誌・ブログ等)

住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼1270−4
電話 042-378-8757
FAX 042-379-1234 
月曜日から金曜日 10:00〜18:00

Eメール:minori1973アットマークenergy.ocn.ne.jp
※アットマークの部分を@に直してご送信ください。

【募集中】
私達と一緒に活動していただける配達スタッフ・会食会ボランティアを募集しています!
皆さんの温かな心が地域力に変わります!お問い合わせはみのりの事務所までお電話下さい。 
« 2019年01月 | Main | 2019年03月 »
「支え合う会みのり」の紹介

特定非営利活動法人 支え合う会 みのりさんの画像
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
カテゴリ別記事
最新記事一覧
月別記事
Google

Web全体
このブログの中
リンク集
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index2_0.xml
タグクラウド
城山文化センター木曜日会食会[2019年02月24日(Sun)]
2月21日(木)

今日は少し風がありましたが、もう真冬の冷たさではありませんでしたね(^^♪  春近しかわいい
それでは早速城山文化センター木曜日会食会の報告です。



20192.jpg

☆今年から新しいプログラム”リコーダー演奏”が仲間入りしましたるんるん
リコーダーはボランティアのNさんが担当しています。
皆さんと合唱で盛り上がりましたよグッド(上向き矢印)



IMG_3163 (1).jpg

☆今日のメニューもしっかりテイクテンをチェックして…目
お料理の彩りも考えました(^^)/手(チョキ)


献立.jpg

<本日のメニュー>
◆鮭の塩焼き ◆五色なます ◆青菜煮びたし 
◆厚焼き玉子◆さつま芋の煮物 ◆香の物 ◆白飯 
◆豚汁 ◆デザート/緑茶ゼリー生クリーム添え  
◇箸置きは殻付きピーナッツひらめき



IMG_3049 (1).jpg

☆忙しい中、久しぶりにボランティアに参加されたSさん(右)
遅ればせながらお誕生日の贈り物をプレゼント
会からのプレゼントをIさんから手渡ししていただきました黒ハート



食事風景.jpg

☆本日も皆さんには美味しく食べていただき完食でしたキスマークぴかぴか(新しい)
今回は豚汁が大好評でしたよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)



来月は3月21日(木)が春分の日で城山文化センターはお休みです。
そのため、14日(木)の開催となりますのでお間違えございませんようにあせあせ(飛び散る汗)
皆さまのお越しをお待ちしておりますかわいい

repo&photo:Masui
Posted by 支え合う会みのり at 12:57 | 活動【会食会】 | この記事のURL
お楽しみいっぱい第二文化センター会食会[2019年02月22日(Fri)]
2月20日(水)

三寒四温を繰り返しながら暖かくなる日ももうすぐ・・
第二文化センター会食会からニュースレターです^^

IMG_1924.JPG

今月も盛りだくさんのメニューが書かれてある黒板・・
一品一品丁寧に詰め込んで色鮮やかなお弁当箱が並びました。

123.JPG

完成\(^o^)/ 郷土料理の粕汁や家庭菜園の野菜もたっぷり

IMG_1932.JPG

お昼の時間に合わせて、皆さんがお見えになりました。
さっそく会食会の始まりです。 うふふ・・なんだか楽しそうですね^^

IMG_1939.JPG

食後は恒例のミニミニ体操で身体をほぐしました。
  ♫〜スイスイ スイーラ スーダララッタ♫〜
今月は懐かしいスーダラ節に合わせて、皆さんノリノリ(笑)

IMG_1961.JPG

IMG_1958.JPG

お楽しみの締めは皆さんお待ちかねの落語で一席。
高座を務めたのは市内で活躍されている『らくだの会』の一員の方です。

IMG_19651234.JPG

演目は〈元犬(もといぬ)〉
浅草蔵前の八幡様境内のシロという野良犬が、人間になりたいと満願し、
翌朝めでたく人間となり、ひょんな出逢いでそこで繰り広げられる話。
テンポがよい会話に滑らかな口調で、会場は笑いの渦となりました^^

2月20日第二1123.jpg

控室でお話聴かせてもらいました。
「落語は説明なしに楽しめるもの、発表の場があることは嬉しいこと」
第三文化センター(木)会食会に続き、お越しいただいてありがとうございました。
地域のご縁が続きますように・・・。
                    photo&レポ:堀内
Posted by 支え合う会みのり at 22:04 | 活動【会食会】 | この記事のURL
春先取り中華料理でおもてなし[2019年02月21日(Thu)]
2月19日(火)

こんにちは♫
若葉台iプラザイレブン会食会です。

当日は今にも雨が降りだしそうな空模様でしたが、
皆さんが会場に入ってこられるなり、「いい匂い!」と喜んでくださって、
この食欲が元気の源ですね(*^^)v

1550725359194_.jpg

さっそく揃って席へ・・・。
今月の献立は人気の中華ランチを作ってみました。
色とりどりで春先取りのテーブルになりました

1550725367904_.jpg

 八宝菜 春巻き ■カラフルピクルス ■春雨の酢の物
 サツマイモの素揚げ 卵スープ 杏仁豆腐

1550725351211_.jpg

お誕生日会に可愛い桃の花をプレゼントしました。
                photo&レポ:宇津木
Posted by 支え合う会みのり at 16:12 | 活動【会食会】 | この記事のURL
語り合う読後会の世界[2019年02月11日(Mon)]
2月8日(金)

趣味の世界は十人十色・・といいますが
数あるたまりばの中で、読後会たまりばも8年目を迎えました。

IMG_1814qqq.JPG

毎月テーマ本を決め、集まった人たちと感想を述べながら、
追求していく中で、日々の体験話にも話題が広がります。

読後会212.jpg

参加者の声として・・
自分一人で読んでいたのでは、決していくことができない深さに
辿り着ける楽しみがあると話されていました。
まだまだ先へ・・・今後の読後会に期待です^^

IMG_1800.JPG

一冊の本が人生を変える。とも言われてます。
本が好きな方、興味のある方のお越しをお持ちしています。
参加希望の方は事務所までお問い合わせください。
                photo&レポ:堀内

Posted by 支え合う会みのり at 13:49 | 活動【ミニデイ/たまりば】 | この記事のURL
かがやき限定プレートランチ完成 〜かがやき倶楽部みのり〜[2019年02月08日(Fri)]

2月7日(木)

かがやき倶楽部みのりの第一週目は調理実習の日です。
10品目で作る献立は品数が多くても大丈夫!皆さん腕に覚えあり手(グー)

1549610391047.jpg

今日はブロッコリー・里いも・コンニャクと調味料を計量してもらい、
レシピ通りに完璧な出来上がり^^ 盛り付けも綺麗に出来ました。
かがやき限定プレートランチ完成です

1549523631614_.jpgphoto&レポ:藤森(調理実習担当)
Posted by 支え合う会みのり at 16:31 | 活動【かがやき倶楽部みのり】 | この記事のURL
立春大吉!春が来た! 福祉センター会食会[2019年02月05日(Tue)]
2月4日(月)

『立春大吉!』

とても暖かな立春を迎えました。
福祉センター会食会より報告です。
会場にお越しいただいた皆さんもポカポカ笑顔です^^

調理中、小松菜の緑が鮮やかだったのでパチリ!

1549354558903_.jpg

献立は節分豆で炊いたご飯と
バレンタインデーのハート型箸置きで
ダブルでお祝いしました

 大豆ごはん 味噌だれの鶏肉ステーキ
 コンニャクと人参のキンピラ 小松菜の和え物
 春雨の酢のもの カブと塩昆布の漬物
 じゃが芋と玉葱の味噌汁
 白玉団子の餡子添え&ミニチョコ

1549354569110_.jpg

『春が来た!』

今月のお誕生日プレゼントは・・・
幸せの黄色い花、ジュリアンです!
お部屋に春を飾ってくださいね

1549354550275_.jpgphoto&レポ:内田
Posted by 支え合う会みのり at 19:48 | 活動【会食会】 | この記事のURL
日本の行事 〜節分会食会〜[2019年02月04日(Mon)]
2月1日(金)

城山文化センター(金)会食会からの報告です。
日本の行事「節分」に合わせて、お豆を入れる箱を折り紙で作りました♬
「鬼は外!福は内!」 みんなで今年一年の健康祈願!

1549201540251_.jpg

今月の献立のメインは車麩のカツ、豚肉を巻いて揚げてみました。
デザートは甘いスィーツ・チョコレートプリン✧♡✧♡

1549201547177_.jpg
                 photo&レポ:吉川
Posted by 支え合う会みのり at 09:18 | 活動【会食会】 | この記事のURL