• もっと見る
NPO法人 支え合う会 みのり
NPO法人支え合う会みのりは、住み慣れた地域に安心して住み続けたいと望んでいる高齢者の問題を自分のこととして考え、在宅福祉サービスの一端として、食事中心の支援活動を行っています。
東京都稲城市に拠点をおいて、次のような活動に取り組んでいます。

●配食サービス 
 稲城市全域食事支援
 季節の野菜や旬の食材を生かして、手作りの夕食をご自宅までお届けしています。
 配達スタッフが「こんにちは」の声を添えて、安否確認もいたします。
 ※東長沼拠点にて月曜日から金曜日までの週5回

●会食会サービス (市内公共施設9会場で月に延べ11回)
●参加型会食会 クッキングクラブ梨穂
●ミニデイサービス『たまりば』東長沼拠点
●稲城市委託事業(高齢者食生活改善事業)
●介護予防・日常生活支援総合事業A
●他機関との地域社会づくり連携事業
●居場所づくり『カフェいしださんち』
●訪問サービス
●広報活動(会報誌・ブログ等)

住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼1270−4
電話 042-378-8757
FAX 042-379-1234 
月曜日から金曜日 10:00〜18:00

Eメール:minori1973アットマークenergy.ocn.ne.jp
※アットマークの部分を@に直してご送信ください。

【募集中】
私達と一緒に活動していただける配達スタッフ・会食会ボランティアを募集しています!
皆さんの温かな心が地域力に変わります!お問い合わせはみのりの事務所までお電話下さい。 
« 2018年11月 | Main | 2019年01月 »
「支え合う会みのり」の紹介

特定非営利活動法人 支え合う会 みのりさんの画像
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ別記事
最新記事一覧
月別記事
Google

Web全体
このブログの中
リンク集
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index2_0.xml
タグクラウド
2018年みのり版おせち料理完成♡[2018年12月31日(Mon)]
12月31日(月)


みのりのおせち料理が出来上がりました!



大晦日恒例のおせち。
今年もたくさんのご注文ありがとうございました。
一品一品丁寧に心を込めたみのりのおせち作りも
今回で15回目となりました。


12月30日(日)
前日から仕込みに取り掛かりますあせあせ(飛び散る汗)
この作業があってこそ、美味しいおせちができるのですかわいい


おせち2.jpg

おせち.jpg



12月31日(月)
おせちが出来上がりましたるんるんぴかぴか(新しい)

受け継がれる「家庭の味」を想い出して召し上がって
いただければ幸いです揺れるハート


おせち1.jpg

IMG_2036 (1).jpg



今年も大変お世話になりました。
ブログへも多くの方々にご訪問いただき
ありがとうございました。

新しい年が健やかで幸多き1年でありますように
心からお祈り申しあげます。


※2019年新春は1月5日(土)より配食いたします


repo&photo:Masui
Posted by 支え合う会みのり at 13:39 | 活動【配食サービス】 | この記事のURL
Merry☆彡Christmas 〜若葉台iプラザイレブン会食会〜[2018年12月24日(Mon)]

Merry Christmas
゚・。*・゚ ☆ヽ*。゙*。★.:゚+。☆。.゚ 。:*・゚彡

12月の若葉台iプラザイレブン会食会
和のクリスマスでおもてなし

1545611319797123.jpg

彩りちらし寿司 つくね団子 かき揚げ
揚げだし豆腐 お浸し お煮しめ
味噌汁 ヨーグルトケーキ

みのりファイル1aasd.jpg

クリスマスお楽しみビンゴゲームで盛り上がり・・
いつもようにおしゃべりもにぎやかなひと時になりました^^

今月のデザートは男性ボランティアがひとりで担当!
お洒落なヨーグルトケーキができて大成功
皆さんに喜んでいただきご満悦でした。

photo&レポ 12月18日(火):宇津木
Posted by 支え合う会みのり at 11:57 | 活動【会食会】 | この記事のURL
シャンシャンと一緒^^城山文化センター(木)会食会[2018年12月20日(Thu)]
12月20日(木)
クリスマス Christmasまでカウントダウン☆彡
会食会場はどこもクリスマス一色です。
城山文化センター(木)会食会も彩り鮮やかな10品目クリスマス献立になりました。

IMG_1465wew.JPG

こんにちは^^ ロビーでお待ちかねの先発のお客様です。

IMG_1473123 - コピー.JPG

さ、今年最後の会食会の始まりですよー。
お皿いっぱいのご馳走に「美味しい。綺麗」の声があちこちから聞こえます。

IMG_1474asd.JPG
城山木12月1.jpg

食後のデザートは・・
食べるのがもったいないシャンシャンケーキ&りんごゼリーが付きました。
コーヒー・紅茶・緑茶とお好みのドリンク付き

IMG_1482asd - コピー.JPG

盛り盛りの食事でお腹一杯になった後・・・
参加者の皆さんが自ら麻雀卓とゲーム用のテーブルをセットします。
その間ボランティアの皆さんが洗い物や片づけが出来るのです^^

城山木12月3123.jpg

麻雀チームとカードゲームに分かれて、お楽しみのところ・・・・、
ボランティアチームが新年の料理のミーティングをしているところです。
時間のやりくりが上手でとても気持ちのいいものでした。

城山木12月41122.jpg

久しぶりに参加した城山(木)会食会、ありがとうございました。
photo&レポ:堀内
Posted by 支え合う会みのり at 15:48 | 活動【会食会】 | この記事のURL
いくつになっても楽しいクリスマス☆[2018年12月13日(Thu)]
12月13日(木)

毎週木曜日はかがやき倶楽部みのりの日。
今日は少し早いクリスマス☆彡☆彡
トーンチャイムの美しき音色で「聖夜」を奏でたり、

1544675147929_qqq.jpg

手首に鈴をつけて「上を向いて歩こう」の曲に合わせてリズム運動!
近づくクリスマスに楽しい時間を過ごしました。


1544675157546234.jpg

お昼は第三文化センター(木)会食会からクリスマスメニューが届きました。

1544675177571_qwe.jpg

1544675163939_123.jpg

ボランティアの皆さんから手づくりお菓子のプレゼントまであり、
みんな大感激でした。ありがとうございました
photo&レポ:藤森
Posted by 支え合う会みのり at 18:19 | 活動【かがやき倶楽部みのり】 | この記事のURL
お皿の中のクリスマス☆[2018年12月10日(Mon)]

12月7日(金)

今年最後の城山文化センター会食会(金)より報告です。
いつもと違った雰囲気でクリスマス風のメニューをお皿に盛り付けて、
サンタクロースとトナカイを囲んで、お祝いしました

DSC_0065_.jpg
 
海老炊き込みピラフ ■ロールチキン
■大根とカラーピーマンのピクルス
■厚揚げと里芋の煮物
レッドキャベツと林檎のバルサミコ酢和え
■冬のクリームスープ(カリフラワー)
カシスゼリーとロールケーキ

DSC_0064_.jpg

皆様もステキなクリスマスをお過ごしください♫
photo&レポ:山口
Posted by 支え合う会みのり at 18:50 | 活動【会食会】 | この記事のURL
☆彡オカリナ演奏会で楽しいChristmas(福祉センター会食会)[2018年12月07日(Fri)]

12月3日(月)

皆様、みのりパーティは楽しんでいただけたでしょうか。
パーティの余韻を残しながら、福祉センター会食会のから報告です。
ごちそう続きで皆さんニコニコ顔です *^▽^*
サンタさんのカードを添えて、お迎えしました。

1544049452594_12.jpg

グリーンピースご飯 ■鶏肉のから揚げ
さつま芋とリンゴの煮物 ■白和え ■酢の物
庄内麩と若芽の味噌汁 ■シバ漬け
パウンドケーキ*苺添え

1544049482743_23.jpg

食後のイベントは市内で活動中のオカリナピッコロさんの演奏会♬
美しいオカリナの音色のChristmasソングを聴いたあとは、
全員で懐かしい「高校三年生」の合唱・・楽しいひとときを過ごしました。

1544049492223_1234.jpg

クリスマスこの一年、福祉センター会食会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
心を込めて・・・Merry☆Christmas☆彡(花名:プリンセチア)
photo&レポ:内田
Posted by 支え合う会みのり at 08:30 | 活動【会食会】 | この記事のURL
2018年みのりパーティ☆ 〜ダイジェスト編〜[2018年12月04日(Tue)]

☆35周年
みのりパーティ
12月2日(日曜日)
会場:稲城市地域振興プラザ


カチンコクリスマス

続編は盛大に開かれた一日をダイジェスト版でお届けします☆
開演間近・・一階の受付嬢の皆さん着席、会場準備も整いました^^


35周年パーティみのり378.jpg


まずは今年度パーティ総合司会と担当の皆さんをご紹介。
(若葉台iプラザイレブン会食会場/調理/事務所)


35周年パーティみのり1.jpg

「ようこそ!みのりパーティーへ!」
11時半!待ちに待ったパーティの始まりです

開催挨拶は中村陽子理事長。橋市長からお祝いの挨拶と乾杯の音頭のサプライズバー
多忙なスケジュールの中、駆けつけていただきまして、本当にありがとうございました。

35周年パーティみのり12.jpg


テーブルにはみのり一色に染まったパーティ料理がズラリと並びました。
食べるのも忙しい、ポーズをとるのも忙しい(笑)ご協力ありがとうございました^^


IMG_1143okok.JPG
2018みのりパーティ1.jpg


さて、お腹がいっぱいになったところで・・・
体操指導の石坂先生とストレッチ体操!
皆さん、身体がほぐれましたか^^


IMG_1160.JPG


さぁ、お次は・・
前半の目玉は恒例の各会食会会場の対抗歌合戦カラオケ
本番に向けて、各会食会会場で一生懸命練習しました。

オーソドックスにじっくり聴かせるチーム^^

35周年パーティみのり5sin.jpg


踊りあり、扮装ありのパフォーマンスチーム^^
仲間同士歌って笑って、大いに盛り上がりました♬


35周年パーティみのり6ssss.jpg


楽しい時間は早いもので、パーティーもいよいよ後半戦!
ドキドキワクワク恒例のビンゴゲームの始まりです〜


IMG_120712312.JPG


空くじなしで景品ゾクゾク・・皆さん素敵なプレゼント、当たりましたか?


35周年パーティみのり4sin.jpg


ビンゴゲームの後に、真っ赤なお花のトナカイさんを手話で指導してくれたのは
配達スタッフの歌姫、岡田さん♬〜 ノリノリトナカイさん楽しかったです。
そして・・もういくつ寝ると・・・「お正月」の手話を特別エントリー^^


IMG_1246qweqw.JPG


ここまで大きくなったみのりパーティですが・・・
第一回のみのりパーティは1996年、矢野口拠点のたまりばの一室から始まりました。
色々な想いが込められた35周年を迎え、歴代代表が挨拶をされました。

初代代表の故・小林節子さんから5代目まで続けてこれたのは・・・・
まさしく皆様に支えられ、支え合い、の精神からきたものだと思います。


歴代代表12.jpg


今日の佳き日に35周年のお祝いの紅白饅頭をお配りしました^^
お帰りの際には「懐かしい人に逢えた」「お料理最高、みのり最高」の声も
沢山いただきましした。来年も元気にみのりパーティでお逢いましょう


2018みのりパーティ1.jpg

*
*
*


お写真まだまだ撮ったのすが、全部ご紹介できなくてすいません。
会報みのり新年号でもご紹介させていただきます^^
本日のphoto&レポ:広報担当 山本*堀内
Posted by 支え合う会みのり at 14:17 | みのりパーティ | この記事のURL
| 次へ