• もっと見る
NPO法人 支え合う会 みのり
NPO法人支え合う会みのりは、住み慣れた地域に安心して住み続けたいと望んでいる高齢者の問題を自分のこととして考え、在宅福祉サービスの一端として、食事中心の支援活動を行っています。
東京都稲城市に拠点をおいて、次のような活動に取り組んでいます。

●配食サービス 
 稲城市全域食事支援
 季節の野菜や旬の食材を生かして、手作りの夕食をご自宅までお届けしています。
 配達スタッフが「こんにちは」の声を添えて、安否確認もいたします。
 ※東長沼拠点にて月曜日から金曜日までの週5回

●会食会サービス (市内公共施設9会場で月に延べ11回)
●参加型会食会 クッキングクラブ梨穂
●ミニデイサービス『たまりば』東長沼拠点
●稲城市委託事業(高齢者食生活改善事業)
●介護予防・日常生活支援総合事業A
●他機関との地域社会づくり連携事業
●居場所づくり『カフェいしださんち』
●訪問サービス
●広報活動(会報誌・ブログ等)

住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼1270−4
電話 042-378-8757
FAX 042-379-1234 
※月曜日から金曜日 10:00〜18:00

Eメール:minori1973アットマークenergy.ocn.ne.jp
※アットマークの部分を@に直してご送信ください。

【募集中】
私達と一緒に活動していただける配達スタッフ・会食会ボランティアを募集しています!
皆さんの温かな心が地域力に変わります!お問い合わせはみのりの事務所までお電話下さい。 
« 2017年09月 | Main | 2017年11月 »
「支え合う会みのり」の紹介

特定非営利活動法人 支え合う会 みのりさんの画像
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ別記事
最新記事一覧
月別記事
Google

Web全体
このブログの中
リンク集
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index2_0.xml
タグクラウド
2017年みのりパーティ☆オンエア 〜パーティ料理編〜[2017年10月30日(Mon)]

バー10月29日(日曜日)

一年に一度のお楽しみ、会員の皆さんが一同に集まってお祝いをする
みのりパーティーが開催されました。(会場:稲城市地域振興プラザ)

テーブルには華やかなパーティー料理が並びました。
各会食会場・配食の皆さんが腕によりをかけて作ったものばかりです。
さぁ・・ご紹介していきましょうぴかぴか(新しい)

DSC_0012minori.JPG

かわいいオードブル盛り合わせ:城山文化センター(木・金)会食会会場

DSC_0018nimono.JPG

かわいい煮物:福祉センター会食会場

DSC_0019minori.JPG

かわいい海老フライ:第三文化センター(水・木)会食会会場

DSC_0015minori.JPG

かわいい巻き寿司の盛り合わせ&漬物:第二文化センター会食会会場

DSC_0010minori.JPG

かわいい鮭の南蛮漬け:若葉台iプラザイレブン会食会会場

DSC_0022minori.JPG

DSC_0024yasai.JPG

かわいいのし鶏・カニサラダ:配食調理

DSC_0171minori.JPG

かわいい人参ゼリー&チョコ:クッキングクラブ梨穂

かわいい飲み物(ワイン&お茶&ビール):配達チーム

次回はパーティーの様子をお届けいたします。
更新までもう少しお待ちくださいねぴかぴか(新しい)
Posted by 支え合う会みのり at 15:03 | みのりパーティ | この記事のURL
共食の喜び☆秋を彩る(クッキングクラブ梨穂)[2017年10月21日(Sat)]

10月20日(金)

今日はクッキングクラブ梨穂にお邪魔しました。(稲城市第四文化センター)
ボランティアの方がお庭から摘んできたのは「ホトトギス」
会食会の日はおもてなしの心を込めて飾ります。

ts.JPG

メインディッシュのラフテー(豚の角煮)が出来上がったようです。

DSC_0027ts.JPG

柔らかくてボリュームたっぷり!!

DSC_0014ts.JPG

秘伝のタレをかけて盛り付けていきます。

DSC_0029ts.JPG

全品綺麗に並べて完成ですぴかぴか(新しい)

DSC_004412ts.JPG

 ◇ラフテー(豚の角煮)焼きネギ・キャベツ・ゆで卵
 ◇アボカドと豆腐の彩りサラダ
 ◇和菓子のようなサツマイモのレモン煮
 ◇ご飯・味噌汁(エノキ・若芽・ネギ)

DSC_0046ts.JPG

春から新しく参加されている男性ボランティアのお一人。
「毎月、出来上がった料理を撮っているんですよ」♬
奥様にも自慢できますね^^

DSC_0056ts.JPG

こちらはお洒落な人参デザートです。
ピーラーにした人参を丸め、薔薇の花に見立てました

DSC_0050ts.JPG

作る楽しみと食べる楽しみを、皆で共にするのが“梨穂スタイル”
美味しい時間をありがとうございました♬

Posted by 支え合う会みのり at 14:36 | 活動【会食会】 | この記事のURL
10品目彩り秋御膳完成(かがやき倶楽部みのり)[2017年10月05日(Thu)]

1507181489407123.jpg

かがやき倶楽部みのり(介護予防・日常生活支援総合事業)は
毎週木曜日に活動しています。第一週目は調理実習です。

サツマイモの甘露煮・蕎麦サラダは薄焼き卵で蕎麦巻きのオブジェ。
昨夜の仲秋の名月に見立て、食卓は秋の彩り一色となりました。
                    かわいいline画像&レポ:藤森

menu&レシピはこちらハートたち(複数ハート)

zx.jpg

Posted by 支え合う会みのり at 18:15 | 活動【かがやき倶楽部みのり】 | この記事のURL
お月見箸置きでおもてなし[2017年10月04日(Wed)]

1507094434645123.jpg

10月に入り過ごしやすい季節になりましたね。
2日(月)に行われた福祉センター・押立会場会食会の報告です。
今月も皆さんが笑顔で会場に来てくださり、楽しくお食事されました。

毎月季節の箸置きで、お迎えしています。
仲秋の名月に添えて「風船うさぎ」を作ってみました。
食後は今月行われる『みのりパーティー』の歌の練習をしっかりやりました♬

献立紹介 
◇チーズインハンバーグ(デミグラスソース)
◇煮物(冬瓜・牛蒡・人参・竹輪・いんげん)
◇酢の物(もやし・胡瓜・パプリカ・カレー粉)
◇青菜のお浸し(ほうれん草・小松菜・人参・鰹節)
◇白飯・キャベツ人参塩昆布の漬物・味噌汁(豆腐・なめこ・三つ葉)
◇みかんゼリー(ミント添え)

                 かわいいline画像&レポ:内田

Posted by 支え合う会みのり at 17:42 | 活動【会食会】 | この記事のURL