• もっと見る
NPO法人 支え合う会 みのり
NPO法人支え合う会みのりは、住み慣れた地域に安心して住み続けたいと望んでいる高齢者の問題を自分のこととして考え、在宅福祉サービスの一端として、食事中心の支援活動を行っています。
東京都稲城市に拠点をおいて、次のような活動に取り組んでいます。

●配食サービス 
 稲城市全域食事支援
 季節の野菜や旬の食材を生かして、手作りの夕食をご自宅までお届けしています。
 配達スタッフが「こんにちは」の声を添えて、安否確認もいたします。
 ※東長沼拠点にて月曜日から金曜日までの週5回

●会食会サービス (市内公共施設9会場で月に延べ11回)
●参加型会食会 クッキングクラブ梨穂
●ミニデイサービス『たまりば』東長沼拠点
●稲城市委託事業(高齢者食生活改善事業)
●介護予防・日常生活支援総合事業A
●他機関との地域社会づくり連携事業
●居場所づくり『カフェいしださんち』
●訪問サービス
●広報活動(会報誌・ブログ等)

住所 〒206-0802 東京都稲城市東長沼1270−4
電話 042-378-8757
FAX 042-379-1234 
※月曜日から金曜日 10:00〜18:00

Eメール:minori1973アットマークenergy.ocn.ne.jp
※アットマークの部分を@に直してご送信ください。

【募集中】
私達と一緒に活動していただける配達スタッフ・会食会ボランティアを募集しています!
皆さんの温かな心が地域力に変わります!お問い合わせはみのりの事務所までお電話下さい。 
« 2017年02月 | Main | 2017年04月 »
「支え合う会みのり」の紹介

特定非営利活動法人 支え合う会 みのりさんの画像
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ別記事
最新記事一覧
月別記事
Google

Web全体
このブログの中
リンク集
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/sasaeaukai/index2_0.xml
タグクラウド
「城山かたくりの里」へ[2017年03月31日(Fri)]

3月30日(木)

本日はかがやき倶楽部みのり「外出の日」
「城山かたくりの里」へ行ってきました♬

500_37932632[1].jpg

紫色の愛らしいカタクリの花が満開見ごろ♬ 
里山には様々な春の花も咲いていて、カメラマンもいっぱい。
ぽかぽか陽気に恵まれ・・かがやき日和の一日になりました^^

DSC_0299.JPG


Posted by 支え合う会みのり at 17:44 | 活動【かがやき倶楽部みのり】 | この記事のURL
春♪10品目を食べよう〜第三文化センター(水)会食会〜[2017年03月22日(Wed)]
3月22日(水)

東京の桜も開花宣言されました。
第三文化センター(水)会食会も春うらら花見(さくら)
今月のみのりの各会食会場ではちらし寿司でおもてなし^^

DSC_0256.JPG

お花見でもしたくなるようなお弁当♪ 
鰤の照り焼き・のらぼうの辛し和え・さつま芋とりんごのレモン煮・・・・澄まし汁

DSC_0259.JPG

当会の栄養士により「10品目チェック」もありました。

DSC_0254.JPG

さてさて…結果はどうでしょう? 花マル合格のお弁当かな^^

DSC_0261.JPG

食後のイベントに市内で活躍中のオカリナグループをお迎えしました。

DSC_0287.JPG

美しい春の演奏に合わせて合唱したり、心和むひと時を過ごしました。

DSC_0283.JPG
Posted by 支え合う会みのり at 15:26 | 活動【会食会】 | この記事のURL
ひな祭り会食会(福祉センター会食会)[2017年03月06日(Mon)]


ブログ写真.jpg25.jpg

3月6日(月)

こんにちは・・・福祉センター会食会です♪
三月といえば・・ひな祭りですね。
お祝いに吊るし雛(右)を飾りました。
折り紙(左)は雛あられを入れる小物・・・昨日、内職で作ったものです^^
皆さんに大変喜ばれたひな祭り会食会となりました。■Photo&レポ uchida

1488776854949.jpg12.jpg

 ◇ちらし寿司 ◇煮物(絹揚げ豆腐・人参・オクラ)◇のらぼうの磯和え 
 ◇焼き魚(鰤)大根おろし ◇お吸い物(はんぺん・三つ葉) 
 ◇甘酢漬け ◇白飯 ◇桜餅・雛あられ
Posted by 支え合う会みのり at 16:07 | 活動【会食会】 | この記事のURL
桃の節句♪[2017年03月03日(Fri)]
3月3日(金)

古くから伝わる、日本の風習にはその日に食べるといいとされる
「行事食」と呼ばれる 食べ物があります。
今日は雛祭りかわいいみのりから「春」をお届けです。

3月3日ちらし寿司.jpg12.jpg

「すし」は、一般的に「寿司」と書かれますが
 この漢字には「寿(ことぶき)を「司(つかさど)る」という意味があり
 縁起がいいもの、お祝いの席で食べるものという意味を持ってるそうです。

DSC_0058.JPG12.jpg

 ちらし寿司 焼き魚(鰤の照り焼き)煮物(高野豆腐・人参・竹輪)
 酢の物(もずく・胡瓜)青菜の辛子和え 漬物(がり)
 お吸い物(お麩・三つ葉) ひなあられ

DSC_0078.JPG12.jpg

こちらは城山文化センター会食会会場から
届いたちらし寿司のお弁当です。
朗読たまりばで桃の節句をいただきました。
ボランティアの皆さん、ありがとうございました

DSC_0027.JPG58.jpg
Posted by 支え合う会みのり at 17:55 | 活動【配食サービス】 | この記事のURL