
体にやさしい健康料理(メンズクッキング)[2014年09月22日(Mon)]
Posted by
支え合う会みのり
at 17:46
| 活動【ミニデイ/たまりば】
| この記事のURL
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() 三つ星レストラン♪(若葉台iプラザイレブン会食会)[2014年09月18日(Thu)]
![]() 日本の四季を楽しもう(第二文化センター会食会)[2014年09月17日(Wed)]
9月17日(水)
毎月、ボランティアの皆さんが日本の四季に合わせた献立を考えて、 「会食会に来て下さってありがとう」の気持ちでお迎えします。 今日の第二文化センター会食会では 秋のお彼岸に合わせておはぎを作りました。 おもてなしの心も詰めて、完成です〜 おはぎ(2種類) 天婦羅(南瓜・ゴーヤ・海老・青紫蘇の実) 和えもの(イカ・えのき・胡瓜) 夕顔の肉味噌がけ ピーマンとジャコ炒め 沢庵 味噌汁 リンゴ&ブドウ お弁当の蓋を開ける瞬間って…日本の文化を感じますねー 食後は12月に行う『みのりパーティ』の歌の練習をしました。 「アルプス一万尺」の歌に合わせて連弾での手遊び ![]() ![]() ![]() どんなパフォーマンスを披露してくれるのか…楽しみです〜 ![]() ![]() 講演会のお知らせ[2014年09月08日(Mon)]
![]() 行政だけに頼らない 「共に暮らし、支え合うまち」 〜自分たちの手で夢の実現を!〜 住み続けられる稲城、福祉のある優しいまちづくりを、ご一緒に考えませんか? 第一部 講演会 講師 島津禮子氏 (特定非営利活動法人 ふらっとステーション・ドリーム副理事長) 第二部 トークカフェ 日 時 2014年9月13日 土曜日 午後1時30分より 会 場 稲城市地域振興プラザ4階 参加費 一般の方は300円 みのり会員は無料 主 催 特定非営利活動法人 NPOふれあい広場ポーポーの木 特定非営利活動法人 支え合う会 みのり 後 援 稲城市 共 催 特定非営利活動法人 市民活動サポートセンターいなぎ ![]() 地球は一つの家族[2014年09月01日(Mon)]
9月1日(月)
地球は一つの家族。 「いくつになっても、住み慣れた地域で暮らしたい」 そんな高齢者の願いを支える〈世界老人給食の日〉 この日を記念して、9月の各会食会会場・たまりば・ 夕食の配食で、献立の中にリンゴを使います。 今日の福祉センター会食会のお祝い膳 お赤飯(敬老の日のお祝い) 串カツ 小松菜とジャコのポン酢合え たくわん・瓜の粕漬け 昆布煮(干し椎茸・人参・かんぴょう) 味噌汁 杏仁豆腐 ーリンゴと薩摩芋甘煮(レーズン入り)ー 世代間交流たまりばでは 皆で秋いっぱいの折り紙の作品を作りました〜 見事に色づいた木々とお団子もカラフル〜 お昼は福祉センター会食会からのお弁当をいただきます。 「美味しいねー」ママもボクも大満足〜 遊びに来てくれたお友達、どうもありがとう ![]() Posted by
支え合う会みのり
at 13:47
| 活動【ミニデイ/たまりば】
| この記事のURL
|