
紅葉を訪ねて日帰り旅行(かがやき倶楽部みのり)[2013年10月28日(Mon)]
Posted by
支え合う会みのり
at 21:49
| 活動【かがやき倶楽部みのり】
| この記事のURL
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() みんなの活力 〜第三文化センター(水)会食会〜[2013年10月23日(Wed)]
![]() 今日は稲城市平尾で行われた 第三文化センター(水)会食会のご紹介です。 午前中の一番忙しい時間の合間に、ボランティアの皆さんの集合写真を 撮らせていただきました。(ご協力ありがとうございました) 実習室では女性ボランティアが各担当に分かれて、調理をします。 こちらは豚カツを揚げています。 会場準備は主に男性ボランティアの仕事! ![]() ラストスパート! お弁当箱に一品一品、丁寧に詰めていきます。 お弁当箱にはボランティア手作りのお品書き☆ 第三文化センター会食会流のおもてなし ![]() 盛りだくさんの献立…季節に合わせた白和えも好評です〜 (いつもと違う角度から撮ってみました) ![]() 食後のプリプリに冷えたヨーグルトババロアもとっても美味しかったです ![]() 献立の説明を聞きながら会食会の始まり〜 プログラムに「語りの会〜いろりばた〜」の方をお迎えして、 楽しいひと時を過ごしました。 語りの会のお二人の掛け声で手の運動〜 ![]() 昔懐かしい民話「子守りどろぼう」「権現様の鼻水」をお披露目。 笑いあり、涙あり…、みんなの心はホカホカになりました ![]() 秋の一日、とても温かな会食会となりました〜 ![]() 気楽が一番!(カフェいしださんち)[2013年10月20日(Sun)]
![]() 久しぶりにカフェいしださんちを訪ねてみました。 いつものように一人、二人、三人と…顔馴染みのご近所さんが集まってきました。 「気楽な仲間」全員集合〜 ますは皆でストレッチ体操〜 体がポカポカしてきた後は…ピアノ伴奏で秋のメロディを唄いました。 「もみじ」「学生時代」 いい歌です ![]() 一人なら恥ずかしいけど…みんなで唄えば怖くない! ![]() ゲームをしたり、麻雀をしたり…我が家にいるような温かさ〜 ![]() 3時になると…キッチンから珈琲のいい香りが漂ってきました〜 デザートはスタッフの愛情たっぷりの手作り。 今日はヨーグルトアップルケーキを焼いてきてくれました ![]() 来月もとっても楽しみなカフェしださんち〜 また元気で逢いましょう。 ![]() 秋の野草でおもてなし(クッキングクラブ梨穂)[2013年10月18日(Fri)]
![]() 今日はクッキングクラブ梨穂の日です。 目を惹いたのは秋の可憐な野草たち。 会食会の日はボランティアのHさんがご自宅の庭から、 おもてなしの心を込めて…摘んできます。 秋明菊も可愛いですね〜 今日の献立の一品の中で「オシャレ〜」「美味しい〜」と 評判だった長芋とマスカットの甲州和え。 意外な組み合わせなのに…酢の物にしてさっぱりした味わい〜 テーブルに花が飾られました〜 具沢山の酢豚を盛りつければ…ほぼ完成〜 はい!お昼の食事の出来上がりデス ![]() 〔酢豚 カボチャの甘煮 甲州和え 豆腐ときのこの味噌汁 漬物〕 楽しい仲間と一緒のお昼は、にぎやかで美味しい〜 ![]() 食後のデザート豆乳ババロアも美味しくて…みんなニッコリ〜 クッキングクラブ梨穂の幸せなひと時でした ![]() |