
プチフランスのお味(製本たまりば)[2013年03月30日(Sat)]
Posted by
支え合う会みのり
at 20:27
| 活動【ミニデイ/たまりば】
| この記事のURL
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() Hello♪エブリィ〜日本財団助成車来たる〜[2013年03月29日(Fri)]
![]() 春のイタリアン風(メンズクッキング)[2013年03月19日(Tue)]
3月18日(月)
今日のメンズクッキングは 春のイタリアン風〜 卵のキッシュはおからで作ったり、 鮭のハーブは自宅の庭から採集。 スープは残りの野菜を余すことなく使い、 片栗粉で仕上げているのでトロ〜リ。 指導していただいたボランティアの先生が 考えた献立は苺のデザートに至るまで、 春がたっぷりの献立でした。 レシピはこちらです ![]() menzu.pdf 料理を習ってみたい男性の皆さん、 メンズクッキングでお待ちしてます。 次回は4月22日(月)です。 Posted by
支え合う会みのり
at 07:43
| 活動【ミニデイ/たまりば】
| この記事のURL
![]() 和みの春(カフェいしださんち)[2013年03月17日(Sun)]
![]() ハッピーリタイヤメント講座報告[2013年03月15日(Fri)]
ハッピーリタイアメント講座 〜地域があなたを待っている〜 共催:稲城市社会福祉協議会、稲城市協働推進課、 市民活動サポートセンターいなぎ 稲城市地域振興プラザにて開催された「ハッピーリタイヤメント講座」は、 今回で12回目を迎えました。 この講座は、定年後に何か活動したい方に、地域社会への第一歩を 踏み出すきっかけを提供しようと毎年開かれているものです。 第一部は稲城市内で活動している方の体験談を発表しました。 その中で様々な分野で活躍し、みのりの配達スタッフでもある平川さんが 自らの体験をもとに、会の活動内容を熱弁しました。 定年後に地域で活動の場が出来たことで、生きがいを見つけ、 「人間が好き」という新しい自分に気づいた…と。 皆さんも生きがい活動を見つけに、みのりへいらっしゃいませんか? |