
立春会食会[2023年02月07日(Tue)]
2月6日(月)
福祉センター会食会会場の入り口に、[会食会」の電子看板!
作成しているのは、社会福祉協議会の職員の方です。嬉しいですね。
春の始まり(2023年の立春期間は、2月4日から2月18日まで)

ズームしていくと…毎月ブログをレポートしてくれてる内田さんの姿も…^^
今月の献立は節分あり、バレンタインあり、盛りだくさん♡

会場には幸せの黄色い花と可憐な梅の花。
皆さんのお越しを待っているようです〜。

こちらでは美味しそうなキッシュ作りの最中。
フライパンをひっくり返して……

うまくいったようです^^

お昼の時間も近づいて、献立も出来上がり、
盛り付けとセッティングが始まりました。

苺パフェのようなミルク寒天は、バレンタインの贈り物♡

春待ち立春御膳完成\(^o^)/
●節分豆を使った豆ごはん ●ジューシーな鶏の唐揚げ
●ひじきの煮物(ひじき・人参・竹輪・椎茸・コンニャク)
●もやしのカレーマリネ(もやし・パプリカ・スプラウト・カレー粉)
●キッシュ(玉子・ほうれん草・ベーコン・チーズ・じゃが芋)
●汁物(豆腐・若芽・麩・三つ葉) ●漬物(大根・胡瓜)
●Valentineミルク寒天(苺・苺ジャム・ミントの葉)&チョコ

皆さんが揃って、内田さんの挨拶と楽しいトークで会食会が始まりました。

食で季節を感じながら、一時間はあっと言う間でしたが、
穏やかな立春会食会のひと時でした。

■photo&レポ:堀内
福祉センター会食会会場の入り口に、[会食会」の電子看板!
作成しているのは、社会福祉協議会の職員の方です。嬉しいですね。
春の始まり(2023年の立春期間は、2月4日から2月18日まで)
ズームしていくと…毎月ブログをレポートしてくれてる内田さんの姿も…^^
今月の献立は節分あり、バレンタインあり、盛りだくさん♡
会場には幸せの黄色い花と可憐な梅の花。
皆さんのお越しを待っているようです〜。
こちらでは美味しそうなキッシュ作りの最中。
フライパンをひっくり返して……
うまくいったようです^^
お昼の時間も近づいて、献立も出来上がり、
盛り付けとセッティングが始まりました。

苺パフェのようなミルク寒天は、バレンタインの贈り物♡
春待ち立春御膳完成\(^o^)/
●節分豆を使った豆ごはん ●ジューシーな鶏の唐揚げ
●ひじきの煮物(ひじき・人参・竹輪・椎茸・コンニャク)
●もやしのカレーマリネ(もやし・パプリカ・スプラウト・カレー粉)
●キッシュ(玉子・ほうれん草・ベーコン・チーズ・じゃが芋)
●汁物(豆腐・若芽・麩・三つ葉) ●漬物(大根・胡瓜)
●Valentineミルク寒天(苺・苺ジャム・ミントの葉)&チョコ
皆さんが揃って、内田さんの挨拶と楽しいトークで会食会が始まりました。
食で季節を感じながら、一時間はあっと言う間でしたが、
穏やかな立春会食会のひと時でした。

■photo&レポ:堀内