
新年を祝う みのり【おせち料理完成】[2022年12月31日(Sat)]
12月31日(土)
間もなく新年を迎えようとしている事務所前。
調理場では、恒例のおせち料理の仕込みが始まっています。

手づくりのおせち料理をお届けしたいという想いから、
今年で19回目になりました。歴史あるみのりのおせちです。
重箱に詰めた献立はおせちチームの名人が作ったものばかり!
一の重、二の重とおひとり様の食べきりサイズとは云え、
今回も華やかで、ボリュームたっぷりに出来上がりました。
●煮しめ(里芋・椎茸・筍・こんにゃく・蓮根・絹さや・花形人参)
●海老の姿煮 ●のし鶏 ●鰤の照り焼き ●黒豆
●紅白なます(柚子釜・いくら添え) ●伊達巻 ●昆布巻き
●田作り ●数の子 ●栗きんとん ●紅白かまぼこ
お正月らしい、美しい和紙で包みました。
バトンを繋いで、大晦日配達チームの出発です。
今回でおせち担当10回目の配達スタッフがいたり、
おせち作りと配達を両方、こなしたスタッフもいます。
これぞ!みのりの皆の力です^^
●● 調理スタッフ 吉川 ●●
物価高騰の為、やむなくお節も値上げさせて頂きました。
にもかかわらず、沢山のご注文を頂き有難うございました。
スタッフ総勢で、二日間にわたり準備しました。お節には数々の祝い事。
一の重、二の重に幸せを詰め込んで、皆様のお手元に届いたと思います。
どうぞ、良いお年をお迎え下さい。
■photo&レポ:堀内
Posted by
支え合う会みのり
at 20:37
| 活動【配食サービス】
| この記事のURL