
新春勉強会[2022年01月22日(Sat)]
新しい年が始まり、それぞれの形でスタートしたみのりの会食会。
1月19日(水)、第二文化センター会食会は、ボランティアだけの
勉強会の始まりになりました。

試作のお弁当がそろそろ、出来上がったところです。
新年の初顔合わせ(撮影のためにマスクを外してます)
「今年もよろしくお願いします♡」
●リーダー小池和子さんより
「年明けのオミクロンの蔓延で、新年の会食会は中止の判断として、
ボランティアだけの集まりとなりました。
まずは試作として、昨年の講座(健康のための栄養講座)で、
勉強した三品と、お正月らしさも取り入れたお昼を作りました。
会食会再開に向けて、しっかり感染予防対策をしながら、
皆様に来てくださるように、がんばります」
●ボランティアのお一人から
「一緒に食べてくれる人がいるということは、すごく幸せなこと。
良い人に恵まれ、こうして集まる場所があることは、
ありがたいことと、思っています」
(健康のための栄養講座)の三品
◆鮭のたらこマヨネーズ焼き
◆キノコを使ったレトルトスープ
◆豆腐ステーキ(しめじのあんかけ)
季節のお惣菜
◆のし鶏 ◆のらぼうのお浸し ◆キャベツのカレー粉炒め
◆白菜漬け ◆奈良漬け ◆金柑甘煮
甘いもの
◆水羊羹
■photo&レポ:堀内