これまで一日3回トラマール(25)1錠ずつだったのですが、食事の時間も不規則になったり昼食抜きだったり、そんなわけで飲みそびれることもありました。よほど痛みが強ければ、薬を飲む時間が来るのを心待ちにして?絶対に外さないのでしょうけれど。(基本的にはデュロテップMTパッチを主体に使っていますので)

今は痛くなるのは間欠的と言いましょうか痛いときと痛くない時があって、痛みが来てもそんなに長くは続かないので助かっています。やはり元の病気サルコイドーシスがイムランとMTXとリンデロンのおかげで抑制されているからなののでしょうか。
眼の方も、病変はあるけれど今は悪さをしていないので治療は特に必要ないとのことでした。
今月の受診のときにペインクリニックで相談したら、一日一回で済むワントラムニ変更になりました。ただしこれは4錠分。眠気が来ることがあるので朝よりは夕方の方がいいかもという話です。
夕食後に飲んでも翌朝から午前中、なんとなく眠い。乗り切れる程度ですが。同じ成人一日量といっても体重70キロの人と私とでは体格が倍違う。
薬の数や回数が減るってのはストレスがなくなって、ずいぶん楽ですね。
そうは言っても最近始めた、MTXの1週間分を一回で内服するのは大変です。6錠ですから。