2019「燕三条工場の祭典」見学ツアーに行ってきました! [2019年10月11日(Fri)]
2019「燕三条工場の祭典」見学です ![]() ------------------------------------------- 10/3(木) 三条地区の企業様 ●山谷産業さん 県央地域の特色ある産品がいっぱいのショールーム ![]() あります ![]() ------------------------------------ ●フクエーさん ニット製品は、こういう工程でできるんですね ![]() 検品、検査工程は、品質にとり重要工程 ![]() ---------------------- ●長谷弘工業さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木を削って作る、奇跡の音質「バックロードホーンスピーカー」の製造 ![]() 実機での視聴体験もしました・・・なんという「生音」 ![]() --------------------- ●レジエさん ![]() ![]() ![]() チタンを使った各種アクセサリーは ![]() もともとは他の工業製品を製造していた会社ですが、今は「特化」 ![]() 真空溶解炉も見てきました ![]() ----------------------- ●倉茂木工所さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「足もの」と呼んでいる、家具の脚や、ドアなどのノブ類を 旋盤加工で作ります ![]() ![]() -------------------------- 10/4(金)燕地区の企業様 ●燕市磨き屋一番館さん ![]() ![]() ![]() ![]() 3年間の訓練を修了してはばたく「研磨職人」のみなさん ![]() 県央マイスターによる指導が特徴です ![]() ![]() --------------------- ●シンワ測定さん ![]() ![]() ![]() ![]() 昔の大工さんが見たら・・・びっくりの先進大工道具の数々 ![]() 複数の人が必要な作業が、あっと言う間に ![]() ![]() ![]() --------------------- ●斉藤工業さん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早くからロボット設備化で金属洋食器を製造している会社です ![]() 障がいのある方にとても優しい「福祉スプーン・フォーク」にも 力を入れていますよ ![]() ![]() ---------------------- ●恒成さん ![]() ![]() ![]() 工場内撮影NGですので、入り口です ![]() ユーザーのニーズに合わせた加工工程を見学できました ![]() ---------------------- ●フジノスさん IH対応のフライパンや、グッドデザイン賞受賞のユニークな 調理器具が特徴的です ![]() 少数精鋭の体制で、営業から製造、そしてアフターサービスも充実 ![]() フライパン特集番で、さんざんイジラレタ、佐藤さんです ![]() ------------------------ と言うわけで、ツアー終了しました ![]() お世話になった企業の皆様、ありがとうございました ![]() |