• もっと見る
«サポステランチはじめ…カレーをどうぞ! | Main | サポステ初の…ヨガ講座を開催しました***»
プロフィール

三条サポステさんの画像
三条サポステ
プロフィール
ブログ
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/saposute-sanjo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposute-sanjo/index2_0.xml
ランドマークORIROタワーの松本機工さんを見学させていただきました! [2016年01月18日(Mon)]
1/13(水) 今年最初の職場訪問は避難器具メーカー、オリロ―ブランドで

有名な松本機工鰍ウんですビル 案内をして頂いたのは、工場内も、ご自身も

「体重以外は」秘密はありません!! とおっしゃる取締役工場長の松本剛司さんです目

P1050746.JPG P1050768.JPG

万が一の火災などの緊急時、みずから避難しなければならないとき・・・がく〜(落胆した顔)

ベランダなどから安全に降りるための緩降機。主に集合住宅のバルコニーに

設置される避難ハッチ。「願わくば使われることが無いことを祈る」数少ない製品の

メーカーです決定

P1050748.JPG P1050754.JPG


P1050763.JPG P1050740.JPG

途中、障害物があっても降りた分は「チャントはしご」になる工夫」サーチ(調べる) 

何よりも安心安全に使えることを、人間安心環境都市づくりの基本にされていますexclamation

あのORIROタワーの高さは地上約50メートル遊園地 幸いなことに高所恐怖症0名の

参加者全員、最上部まで昇りました!

P1050762.JPG 緩降機で降りるexclamation&questionP1050764.JPG 内部から見上げるとこんな感じあせあせ(飛び散る汗)

ボーリング競技でも全国大会で優勝常連メンバーがいらっしゃるそうです・・・

P1050761.JPG P1050760.JPG

職場にレーンがありましたひらめき 女性も多く活躍する会社です、女性ボーラ―もグッド(上向き矢印)

P1050734.JPG P1050771.JPG

専門メーカーとしての品質・製品開発への取り組み姿勢を、サポステ参加者一同

印象深く目と心に刻みましたかわいい 松本工場長、従業員のみなさん、お世話に

なりました。ありがとうございました手(チョキ)