こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの山本です。
7月23日に「NPO会計講座 実務編」を開催しました。
今回は、8名の方にご参加いただきました。
当センターの三好が講師を務め、前回の基礎編のふりかえりとして、
会計の基礎知識、NPO会計基準、団体規模に応じた経理方法などについてお話しいたしました。
その後、会計に使用するツールの説明を行い、実際にツールを使った会計処理を行いました。NPO法人の特有の決算書と普段の会計処理がつながるのか、作業をすることでご理解いただける部分があったのではないかと思います。
最後の質疑応答の時間でも、時間が足りなくなるほどのご質問をいただきました。会計の基礎的なことに関するご質問は、常時受付しておりますので、ぜひご相談ください。
来月は、8月19日に「NPOのための障がい者支援施設運営セミナー」を予定しています。
障がい者を支援したいと考えているNPO団体の方。これから活動をはじめようと思っている方。是非お役に立つ講座ですのでドシドシお申込みください!!
皆さんのご参加をお待ちしております。