• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
【助成情報】 2023年度 経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成 [2022年11月22日(Tue)]

助成金.jpg


大変度:☆☆

1.助成元


公益財団法人ベネッセこども基金

2.金額


最大3か年で総額900万円以内

3.締切日


2023年1月5日(木)必着

4.分野

子育て


5.対象

NPONPO法人、その他


6.内容

日本全国の地域において、経済的な困難を抱える子どもたちを取り巻く社会課題は、ますます多様化・複雑化しています。それらの課題解決に取り組む団体に対して、自立的な事業継続や新たな事業へのチャレンジに中長期で取り組む事業に、複数年(最大3か年)の助成を行います。


7.募集URL


https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp まで。


Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【イベント情報】 いつくる?どうする?南海トラフ地震 [2022年11月20日(Sun)]
イベント.jpg

1.イベントタイトル


いつくる?どうする?南海トラフ地震


2.日時


令和4年12月10日(土) 午前10:00〜11:00 

3.場所


オンラインセミナー(ZOOM

4.参加費等

無料 先着100名様まで

申込締切 1130日(水)まで


5.主催


まつやまNPO登録団体 地質・環境技術研究所

6.対象・内容


高校生から一般の方を対象に、この30年のうちに高い確率で起きるといわれている南海トラフ地震について、専門的な知識をもった地質技術者がそのメカニズムや私たちがすべき備えなど基礎的な知識を養うためのセミナーです。


7.お問合せ・お申込み先


まつやまNPO登録団体 地質・環境技術研究所

お申込みURL:はこちら: https://forms.gle/dVasFHLoi8d1KqaQ9

HP : https://geology-environment.hp.peraichi.com/



※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、イベント情報を掲載したいNPO団体、まちづくり協議会の方は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp までご連絡ください。

続きを読む...
Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | イベント案内 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【イベント情報】由良野の森の森のがっこう [2022年11月19日(Sat)]
イベント.jpg


1.イベントタイトル


由良の森の森のがっこう

2.日時


123日(土)100015:00(受付開始930〜)


3.場所


由良野の森(上浮穴郡久万高原町二名乙787-13


4.参加費等

親子3,000円(1人追加につき1,500円/昼食、イベント代など込み)

対象:学校へ行きづらい、または学校へ行かないと選択した子どもと親

定員:10


5.主催

NPO法人 みんなダイスキ松山冒険遊び場


6.内容

森散策・たき火・薪割り・ご飯作り・ハンモック・野染め体験など


水筒、食器、スプーン、はし、タオル、帽子、長袖、長ズボン、長靴または運動靴、着替え、おぼん(トレー)、敷物持参

※自然の中での活動ですので長袖・長ズボンの方が虫に刺されたりする心配が少ないので安心だと思います。

ヘビなどにも出会う可能性がありますので、持っておられる方はぜひ長靴でお越しください。


7.問い合わせ


NPO法人 みんなダイスキ松山冒険遊び場

フリースクール たんぽぽの綿毛

Mail:info@asobiba-matuyama.org

TEL 080-8902-9627


  




Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | イベント案内 | この記事のURL | トラックバック(0)
【イベント情報】第2回 トンボ凧を作ってあげよう! [2022年11月18日(Fri)]
イベント.jpg



1.イベントタイトル


2回 トンボ凧を作ってあげよう!

2.日時


2023114日(土)90012:00


3.場所


北条ふるさと館1階(松山市河野別府995


4.参加費等

100円(保険料)

対象:小学生と保護者

定員:20

111日(水)締切


5.主催

NPO法人 森からつづく道


6.内容

トンボ凧作り

※雨のときは凧づくりだけになります。

マスク、クレヨン、はさみ等持参


7.問い合わせ


NPO法人 森からつづく道

Mail:info@morimichi.org


  


Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | イベント案内 | この記事のURL | トラックバック(0)
【助成情報】原油価格・物価高騰等緊急総合対策における新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金 [2022年11月17日(Thu)]
助成金.jpg


大変度:☆☆☆

1.助成元


厚生労働省


2.最大金額(1件)


1団体あたり50万円の範囲内

3.締切日


各自治体に問い合わせ


4.分野


コロナ、原油価格、物価高騰


5.対象


支援対象となる民間団体は、食料や日常生活用品等の物資支援を行う団体だけでなく、団体独自に取組む相談支援をはじめ、就労、住まい、地域づくりなど、地域の実情に応じた多様な支援を独自に取組む民間団体が対象となる。

※ 支援対象となる民間団体は、NPO法人や社会福祉法人のほか、社会福祉協議会や株式会社なども助成対象となること。


6.内容



生活困窮者支援体制を構築するためのプラットフォーム整備

・ 地域の実情に応じた生活困窮者支援の連携体制等を検討するプラットフォームの設置

・ 支援ニーズの増大に対応した地域のNPO法人等に対する活動支援


7.募集URL


https://minna-tunagaru.jp/2022/05/11/sien/

  
  


※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL0899435790 E-mail pico@npo.coms.or.jpまで。





Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【助成情報】新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠資金分配団体公募 [2022年11月16日(Wed)]
助成金.jpg


大変度:☆☆☆

1.助成元


一般財団法人

日本民間公益活動連携機構(JANPIA


2.最大金額(1件)


1資金分配団体あたりの助成額および1実行団体あたりの助成額は、過年度採択の資金分配団体や実行団体の事業規模も参考に、選定申請団体が申請する事業計画・資金計画等の内容や事業実施体制、収支規模等を総合的に勘案し決定します。


3.締切日


※ 本支援枠での採択状況ならびに随時公募の終了時期に関する情報は、JANPIA のホームページにて告知します。


4.分野


コロナ、原油価格、物価高騰


5.対象


実行団体に対して助成を行う団体。法人格の有無や法人の種類は問いません。ただし、事業を適確かつ公正に実施できるよう JANPIA が規定するガバナンス・コンプライアンス体制等を備えていることが必要です。


6.内容



1)子ども及び若者の支援に係る活動

@ 経済的困窮など、家庭内に課題を抱える子どもの支援

A 日常生活や成長に困難を抱える子どもと若者の育成支援

B 社会的課題の解決を担う若者の能力開発支援

2)日常生活又は社会生活を営む上での困難を有する者の支援に係る活動

@ 働くことが困難な人への支援

A 孤独・孤立や社会的差別の解消に向けた支援

B 女性の経済的自立への支援

3)地域社会における活力の低下その他の社会的に困難な状況に直面している地域の支援に係る活動

@ 地域の働く場づくりや地域活性化などの課題解決に向けた取組の支援

A 安心・安全に暮らせるコミュニティづくりへの支援


7.募集URL


https://www.janpia.or.jp/koubo/2022/corona.html#koubo_tab2

  
  


※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL0899435790 E-mail pico@npo.coms.or.jpまで。



Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【助成情報】子どもシェルター新設事業実行団体公募 [2022年11月15日(Tue)]
助成金.jpg


大変度:☆☆☆

1.助成元


公益財団法人パブリックリソース財団

2.最大金額(1件)


1700万円

3.締切日


131日(火)


4.分野


子ども、生活援助


5.対象


子どもシェルターが不足している地域において、主に 10 代後半の子ども達を対象とした子どもシェルターの立ち上げを希望する団体あるいは準備会。


6.内容



・子どもシェルターを開設・運営するために必要な資金支援(2年間の合計で総額 1,700 万円+85万円の評価費用)


資金分配団体(子どもシェルター全国ネットワーク会議、および公益財団法人パブリックリソース財団)による以下の非資金的支援

・子どもシェルター設立ノウハウの提供、およびノウハウ共有の場の設定

・子どもシェルター設立に向けた計画策定の支援

・運営者研修、職員研修の開催支援

・子ども担当弁護士研修、開設後集合研修の開催

・組織基盤を強化するための支援

・事前評価、中間評価、事後評価の支援など


7.募集URL


https://www.public.or.jp/project/f1012

  
  


※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL0899435790 E-mail pico@npo.coms.or.jpまで。


Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【イベント報告】ポテッタ 収穫祭 in 堀江 [2022年11月13日(Sun)]
こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの白石です。

11月13日の日曜日にポテッタ主催の「ポテッタ 収穫祭 in 堀江」に行ってきました。
同じ松山市NPO登録団体のOICOLLA亭との共催で行われました。

9時過ぎにお芋の収穫イベントがあったのですが、
雨のため中止になり、10時からの
「季節の絵本の読み聞かせ」
「イモのツルでクリスマスリースをつくろう」は開催されました。

イベント前に団体の紹介などで、
SDGsの「つくる責任つかう責任」についての話や
食品ロスについてのクイズを行ったり、
このイベントの主旨を伝えていました。

また、聞いている子どもたちが飽きないように焼き芋じゃんけんなどを楽しませ、
子どもに合わせて進行していて、子ども対応スキルが高いと思いました。

IMG_6479.JPG

下の写真は、子ども達に配るお菓子と、左上の容器の中は、
リースで使う装飾品です。一人分を小分けにして入れていました。
子どもに興味を持ってもらえるように、ケンカしないように配慮されていました。

加工した.jpg

IMG_6497.JPG
リース作りの様子です。子ども達が、キラキラした装飾品を使って、
集中して作っています。

このリース作りが終わった後に、晴れてきたので、中止になっていた
収穫祭をすることができました。参加者の方が、サツマイモやショウガを
収穫して楽しんだそうです。

今回のイベントは、子ども達が楽しめるように準備や構成をされていて、
よく考えられてると感じました。イベントを楽しみにしている
子どもが増えていくと思える団体でした。

まつやまNPOサポートセンターは、

NPOの活動を継続できるよう支援しています。


イベントの広報などご協力できることがありましたら、

以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。


まつやまNPOサポートセンター

 松山市三番町6丁目4−20コムズ内

 TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796

 URL:http://www.npo.coms.or.jp/

Posted by サポセンスタッフ at 16:51 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【助成情報】国内で発生した災害による被災地復興支援事業 [2022年11月13日(Sun)]
助成金.jpg


大変度:☆☆☆

1.助成元


一般社団法人RCF

2.最大金額(1件)


2000万円

3.締切日


助成予算がなくなり次第、終了

4.分野


国内、災害、復興


5.対象


被災者の生活や、被災した地域の産業等の復興を目指す意思のある団体であること

(法人格の有無は問いません)

事業の活動エリアが、令和483日からの大雨災害、令和4年台風8号・14号・15号、宮城・福島地震等、令和4年度またはそれ以前に発生した大雨、台風、地震等の災害による被災地域であること

(災害救助法適用有無は問いません)



6.内容



・被災地において、中長期的な視点での復興を担う事業


被災者の生活再建や被災事業者の事業再建、またそれらを実現するための環境整備等、被災によって生じた問題や、従前より存在し被災によって深刻化した問題の解決を目指す事業


・行政による支援がない、あるいは予算規模が少ない・縮小している等、公的な支援が行き届いていない取り組みで、民間による助成を必要としている事業・子どもシェルター設立に向けた計画策定の支援


7.募集URL


https://rcf311.com/2022/11/04/rcfkyumin2021/

  
  


※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL0899435790 E-mail pico@npo.coms.or.jpまで。


Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
愛媛県ディスコン協会主催の愛媛スポーツ・レクリエーション祭2022 親睦ディスコン大会 [2022年11月12日(Sat)]

こんにちは、まつやまサポートセンターの澤山です。



11月5日()に松山市総合コミュニティセンターで開催された、


愛媛県ディスコン協会主催の愛媛スポーツ・レクリエーション祭2022 親睦ディスコン大会に参加しました。


ディスコンとは、ディスク(円盤)と、コントロール合成して作られた言葉です。

このディスクを、赤と青に分かれた2チームが、目標となる的(ポイント)に向かって

6枚の円盤を投げます。

最終的には、カーリングのように、ポイントに近いディスクが多いチームが

得点を得て、それらの合計ポイントを競う競技です。


ポイントにディスクを近づけることを競う簡単なスポーツですから、

初めて投げた方でも、ベテランと対等に競技を楽しむことができます。


今回のイベントでは、愛媛県ディスコン協会は、松山市役所の職員を研修生として受け入れました。

コート作り.JPG

スタッフの方の指示のもと職員の方もテキパキと動いてコート作りに参加しました。


紐に足を引っかけてこけてしまわないように、しっかりとテープを貼っていきました。


垂れ幕準備2.JPG


代表の岩田さんの指示のもと、松山市職員で垂れ幕を張っていきました。


記念撮影4.JPG


各チーム名のプレートを持ち、先ずは記念撮影をしました。


今回参加者は68名 スタッフ12名 市役所の職員10名です。


みんなで2.JPG

皆さん、屈伸を活かして上手にピン傍にディスクを投げてます。

ディスコンは、集中力が付くのと、体力作りにもなるので、健康つくりにも良いそうです。

今回は22チームの中に市役所の職員の方も参加してゲームを楽しんでいました。

 97歳最高齢の方.JPG

今から投げようとしている女性の方は97歳で参加者の中で最年長の方です。

毎回チームのみなさんと仲良くお話して参加できることが楽しみだそうです。

この時はピン傍に投げてチームの得点に貢献しました。


子ども投げ姿3.JPG

こちらは、ひいじいちゃんの応援におじいちゃんと一緒に来ていた8歳と5歳のお子さんで、スタッフの方にルールを説明してもらいディスクを投げていましたが、初めてなのに

ポイントの近くに上手に投げていて、おじいちゃんに勝ってました。

世代を問わず楽しめるスポーツですね。


今回、参加してる皆さんの元気な姿と声を聞き、私もなんだか元気になれました。

これからもディスコンを通じて、皆さんの体力作りの場やふれあいの場になれば良いですね。


まつやまNPOサポートセンターは、NPOの活動が継続できるよう支援しています。

ご協力できることがありましたら、

以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。


まつやまNPOサポートセンター

 松山市三番町6丁目4−20コムズ内

 TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796


 URL:http://www.npo.coms.or.jp/




Posted by サポセンスタッフ at 13:53 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)