• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
【助成情報】 2022年度 POSC社会貢献活動支援のための助成 [2021年10月24日(Sun)]

1.実施団体


一般社団法人 パチンコ・パチスロ社会貢献機構(POSC

2.助成金額


・一般助成限度額:1200万円

・特別助成限度額:1300万円

3.締切日

2021年 11月8日(月)〜12月10日(金)


4.対象分野


依存症と予防、子どもの健全育成、貧困、被災者支援など

5.目的/対象

<一般助成> 

・パチンコ、パチスロ依存問題の予防と解決に取り組む事業・研究への支援

・子どもの健全育成と、SDGsの目標のうち「貧困をなくそう」「すべての人に

健康と福祉を」「質の高い教育をみんなに」の実現に質する活動への支援

・日本国内各地の災害被災者の支援や被災地復興のための支援

<特別助成>

・パチンコ、パチスロ依存問題の予防と解決に取り組む研究機関への、研究成果周知に対する支援 

      

6.募集URL

https://posc.or.jp

  

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp まで。

Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【イベント報告】#しまいるのウォーキングイベントに参加しました [2021年10月23日(Sat)]
みなさんこんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの白石です。

本日は、#しまいるのウォーキングイベントに参加しました

#しまいるは、興居島の良さや魅力を多くの人に知らせ、地域住民との協働・協力を通して、島外の人達と交流をする団体です。

今回のウォーキングイベントは、興居島の名所を見学しながら、クイズに答えるイベントでした。
IMG_0006.JPG


実際のルートは以下のようになりますが、途中でも色々な見どころがありました。
SKM_308e21102318040.jpg
次の画像は、興居島のみかん選果場です。本日は休みですが、
収穫されたみかんが1日に何トンも選果されるそうです。

IMG_0024.JPG

次の画像は、正岡子規の句碑です。
「海晴れて 小富士に秋の 日くれたり」と書いてあります。
とても風情がありますよね。

IMG_0025.JPG

次の画像が、和気比売神社です。ここは、【和気姫】を祭った社とのことですが、
そもそも和気姫とは、何なのか・・・・。
今回のイベントに参加して、この和気姫と興居島の名前の由来を知ることができました。
気になる方は、調べてみてください。

IMG_00315.jpg
他にも厳島神社など見どころがありますので、
一度、興居島に立ち寄ってみるのはいかがでしょうか。
できれば、この#しまいるのイベントに参加していただけると
より深く知ることができます。

団体のHPは以下になっておりますので、ぜひご覧ください。


まつやまNPOサポートセンターは、

NPOを活動を今後も支援しております。

記事に関しましては、以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。


まつやまNPOサポートセンター

 松山市三番町6丁目4−20コムズ内

 TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796

 URL:http://www.npo.coms.or.jp/




Posted by サポセンスタッフ at 17:37 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【募集情報】 第9回エクセレントNPO大賞 [2021年10月23日(Sat)]

1.募集元


エクセレントNPOをめざそう市民会議 

in 言論NPO


.受付期間


2021年1210日(金)必着


.表彰

(1)大賞

エクセレントNPO大賞:@賞状、A賞金50万円(部門賞賞金30万円にプラス)、B毎日新聞特集記事で紹介

(※大賞は、3つの部門賞の受賞者の中から選ばれます。)


(2)部門賞

市民賞   : @賞状、A賞金30万円

課題解決力賞: @賞状、A賞金30万円

組織力賞  : @賞状、A賞金30万円

(※部門賞に応募される方は、上記3つのうちから応募する賞を1つ選んだうえで、ご応募ください。)


3)チャレンジ賞

コロナ対応チャレンジ賞: @賞状、A賞金10万円


.内容等



◇応募資格

国内外の社会貢献を目的にした市民による日本国内のNPOなど種々の民間非営利組織。

※法人格の種類や法人格の有無は不問。自薦・他薦可。


本賞は、質の向上をめざし、自己評価を行いながら改善につとめる非営利組織を応援し、その活動が社会に「見える化」することを目的としています。


今般のコロナ禍の中、様々な困難や課題に直面し、大変なご苦労のなかで活動をされている団体も少なくないように存じます。

このような状況を鑑み、皆様の活動を応援する意味でも、第9回エクセレントNPO大賞を開催させていただくことといたしました。また、前回に引き続き今年度も、部門賞に加えて「コロナ対応チャレンジ賞」を設けております。


5.募集URL


http://www.excellent-npo.net/




※応募方法その他、詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp まで。

続きを読む...
Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | 募集情報 | この記事のURL | トラックバック(0)
聖カタリナ大学のNPOマネジメント論に出前講座をしてきました! [2021年10月22日(Fri)]
こんにちは、まつやまNPOサポートセンターの白石です。

聖カタリナ大学のNPOマネジメント論に出前講座に行ってきました。
まず、NPOの概要について説明行いました。

IMG_7844.JPG

次に、市役所のまちづくり推進課の方より、松山市市民活動推進条例など
行政が行っているNPOの支援について説明が行われました。

IMG_7847.JPG

10月5日の1回目は、NPOの基礎と行政が行っているNPOの支援についての説明を行いました。

10月12日の2回目は、実際のNPOの団体と活動について説明を行いました。
NPOが自ら作っている冊子などを資料として学生のみなさんと読んでいただき、
NPOの活動を知ってもらいました。

10月19日の3回目は、下記のようなテキストを学生に渡し、自分がしたい活動のために、NPOを設立をするというお題目をやっていただきました。必要事項を記入してもらい、
自分の団体について、グループを作って話し合いをしていただきました。


当日資料.jpg

自分がしたい活動を他の人に話すのは、簡単じゃなかったようですが、
みなさん、熱心に議論をされてました。

今回の出前講座が、学生の皆さんのためになったのなら、とても幸せなことだと思っております。

まつやまNPOサポートセンターは、NPOの活動が継続できるよう支援しています。

ご協力できることがありましたら、

以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。


まつやまNPOサポートセンター

 松山市三番町6丁目4−20コムズ内

 TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796

 URL:http://www.npo.coms.or.jp/
Posted by サポセンスタッフ at 10:03 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【助成情報】2022年度 環境市民活動助成NPO基盤強化助成 [2021年10月22日(Fri)]

(内容)

大変度:☆☆

1.助成元


一般財団法人セブン−イレブン記念財団

2.金額(1件)


1団体あたり上限 400万円 (原則3年間 総額1200万円の継続助成)


3.締切日


20211031日(日曜日)  ※当日消印有効

4.分野

「環境の保全を図る活動」


5.対象

NPO法人他

「環境の保全を図る活動」が活動分野として認証され、かつ、法人として3年以上の活動実績があるNPO法人。任意団体の活動実績期間は、加算されません。
2019331日以前にNPO法人格を取得し、登記している団体。


6.内容

持続可能な活動を実現する自主事業の構築・確立をめざすNPO法人に対し、事業資金・専従職員の人件費・事務所家賃を原則3年間支援します。
地域に必要とされており、地域経済の活性化を図る活動
確立した自主事業をモデル化し、ノウハウ提供や指導、拡大を目指す活動
活動助成の継続助成ではありません
2年目からの助成は、助成報告会で当年度の事業報告と次年度の事業計画をプレゼンテーションしていただき、審査の結果、次年度助成の可否を決定します。


7.募集URL


https://www.7midori.org/josei/

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp まで。
Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【助成情報】 公益財団法人さわやか福祉財団「地域助け合い基金」 [2021年10月22日(Fri)]

1.実施団体


公益財団法人 さわやか福祉財団

2.助成金額


助け合い活動の開始、維持、発展のため具体的に必要とする額。

ただし、上限は15万円。


3.締切日

常時受付。基金の範囲内で、配分は随時行います。


4.対象分野


特になし

5.目的/対象

◇ 対象とする活動

共生社会を推進するための助成として、地域で暮らす人同士の助け合い活動(つながりづくりを目的とした居場所や地域活動を含みます)を対象とし、新たに団体を設立する場合のほか、新たに活動を広げる場合やコロナ禍に対応して特別な助け合い活動を行う場合も含みます。

高齢者、子ども、認知症、障がい、生活困窮の方々、刑余者、外国人、ケアラーの支援他、分野は問いません。ただし、日本国内の活動に限ります。


◇助成の対象

法人格の有無は問いません。個人による活動を含みます。


6.募集URL

https://www.sawayakazaidan.or.jp/community-fund/subsidy/

  

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp まで。

Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【助成情報】 夢を生きる 女性のための教育・訓練賞 [2021年10月21日(Thu)]

1.実施団体


国際ソロプチミスト

2.助成金額


・日本西リジョン連盟賞

  1位 $5000

  2位 $3000

・日本西リジョン賞

  20万円

              

3.締切日

20211221()


4.対象分野


特になし

5.目的/対象

有利な就職を目指し、教育と技術の向上に励む女性を支援するもの。

家族を扶養する責任を負いながら、よい職業に就くために現在職業訓練課程あるいは大学の学士課程に在学中、もしくは入学許可を得ている女性。

学士号を持っている方にも資格があります。

(通信教育も可)


◇提出書類

応募申請書、目指している職業についての作文(600字以内)

応募者自身についての作文(1,500字以内)、

推薦状2通(血縁者でない2名)、

「夢を生きる賞」追加情報のお願い、

リジョンへの応募申請送付状、個人情報の取り扱いに関する遵守事項/承諾書


6.募集URL

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/download/kurashi/sonota/hojokinmousikomi.html

  

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp まで。

Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【活動報告】地質・環境技術研究所「地質(建設)コンサルタントの仕事に関する映像教材収録」 [2021年10月20日(Wed)]

こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの山本です。


1015日(金)に愛媛大学で行われた、

地質・環境技術研究所の「地質(建設)コンサルタントの仕事に関する映像教材収録」にお伺いしました。


IMG_7887.JPG 


地質・環境技術研究所では、市民を災害から守る生活インフラの整備に重要な役割をもつ地質技術者、地質(建設)コンサルタントの仕事への理解を進めるために活動しています。


今回の収録では、映像教材冒頭のナビゲーターと学生が二人で会話をするシーンの撮影と地質技術者が学生にボーリング調査について説明するシーンの二つのシーンの撮影を行いました。

一つ目のシーンでは、大学の並木道を二人で歩き、イスに座るというシーンの撮影でした。2台のカメラを使い、撮影位置を変えながら、複数カットを約2時間半かけて撮影しました。

二つ目のシーンも同様にセリフごと、カメラ位置を変えながら撮影をしていました。


 IMG_7912.JPG


何度も見て、学べる映像教材を作るためには、数倍の撮影時間と同じシーンを繰り返し演じる出演者、カメラマンなどの努力が必要なのだと、深く感じました。映像教材の完成がとても楽しみです。


IMG_7932.JPG


まつやまNPOサポートセンターは、

NPOの活動の広報支援、NPOの活動が継続できるよう支援しています。

ご協力できることがありましたら、

以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。


まつやまNPOサポートセンター

 松山市三番町6丁目4−20コムズ内

 TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796

 URL:http://www.npo.coms.or.jp/


Posted by サポセンスタッフ at 15:51 | NPO団体紹介 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【イベント報告】9/24日本郵便・年賀寄付金助成説明会 [2021年10月20日(Wed)]
こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの山本です。
タイトル.jpg
9月24日に「日本郵便・年賀寄付金助成説明会」を開催し、
15名の方にご参加いただきました。

今回は、日本郵便株式会社年賀寄付金担当の竹山様を講師に迎え、日本郵便・年賀寄付金助成についてご説明いただきました。

※年賀寄付金配分事業は、「お年玉付郵便葉書等に関する法律」(昭和 2 4(1 9 4 9)年法律第 224 号)に基づいて、
日本郵便株式会社がこれを行っており、「寄付金付お年玉付郵便葉書」および「寄付金付お年玉付郵便切手」の寄付金を、
法律に定められている 10 の事業のいずれかの事業を行う団体に配分します。
詳細は日本郵便株式会社のホームページをご覧ください。

まず、日本郵便・年賀寄付金配分事業についてご説明いただきました。申請可能団体や公募から採択までのスケジュール、審査ポイントなどの事業の概要、申請する前に押さえておきたいポイントを丁寧にお話されていました。特に後半の竹山様がこれまで事業申請を受けてきた実体験をもとにお話しいただいた事例は、参加された団体のみなさまにとって、とても役立つ内容だったと思います。


 今月は、10月24日に「NPO法人会計基礎講座」を予定しています。
NPO法人は、多くの書類を作成しなければなりません。
今回の講座では、NPO法人の会計が他の法人とどのように違うのか、
どんな書類を作成しなければならないのかについて、
実際の申請書類をもとに解説し、ご参加の皆さんの疑問を解決します。
お役に立つ講座ですのでドシドシお申込みください!!
講座の詳細はこちらまで。

皆さんのご参加をお待ちしております。

IMG_7818.JPG
Posted by サポセンスタッフ at 15:17 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【イベント情報】 2021まちのがっこうスピンオフ#1 [2021年10月20日(Wed)]

1.イベントタイトル・日時


2021まちのがっこうスピンオフ#1

チームワークや技能を高める「e-スポーツ」って何?!


20211024日(日)

13:0015:30


2.開催場所



3.主 催


トヨタカローラ愛媛株式会社 中央通店

(松山市中央1丁目16-5


NPO法人 ワークライフコラボ

4.募集定員


5.内容














6.募集URL

親子15組程度(先着順となります)

インターネット、ゲームでの交流が当たり前の時代。

子どもたちへの、正しい理解推進や職業として広まるe-スポーツの意義や価値などの情報提供&機器や情報に不慣れな保護者の不安解消の機会としています。


@あいさつ・簡単な自己紹介

お話『e-スポーツってなーに?

ゲームとの上手な付き合い方』

Bはばたき園チームVSまちのがっこうチーム

e-スポーツ対決!

感想の共有


参加費:一組500


https://www.worcolla.com/2021/09/30/20211024machinogakkouspinoff1/


上記のURLからお申込みいただけます。



   

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、イベント情報を掲載したいNPO団体、まちづくり協議会の方は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp までご連絡ください。


Posted by サポセンスタッフ at 13:15 | イベント案内 | この記事のURL | トラックバック(0)