• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
【助成情報】第35回イオン環境活動助成〜里山(里地・里川・里湖・里海を含む)の保全と利活用 [2025年06月15日(Sun)]
新)助成情報.jpg

大変度:☆☆☆

1.助成元


公益財団法人イオン環境財団

2.最大金額(1件)


記載なし


3.締切日


720()

オンライン説明会  629日(日)

10001700


4.分野


環境保全、地域、文化、災害、子ども、教育


5.対象


地域ボランティアとともに、持続可能な社会の実現のための環境活動に取り組んでいる非営利活動団体


6.内容



公募テーマ:

里山(里地・里川・里湖・里海を含む)の保全と利活用

1.植樹を含む里山の修復

2.里山の伝承

3.被災地の里山復興

4.自然環境教育

5.野生動植物・絶滅危惧生物の保護


7.募集URL


https://www.aeonkankyozaidan.or.jp/environmental_activities_grant/public_offering/about.html

  

詳細につきましては、上記HPをご覧ください。


また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL089-943-5790

MAIL piconpo.coms.or.jp(@は半角に置き換えて下さい。)

までご連絡ください。




Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【助成情報】上野千鶴子基金助成金(第3期) [2025年06月15日(Sun)]

新)助成情報.jpg


大変度:☆☆☆

1.助成元


一般財団法人上野千鶴子基金

2.最大金額(1件)


50万円

3.締切日


71日(火)15:00 710日(木)24:00

4.分野


SDGs、女性、ジェンダー


5.対象


SDGsの諸課題のうち、日本国内のジェンダーに関連する課題の解決を目指す個人、または団体


6.内容



サスティナブルな社会の実現に向けて、SDGsの諸課題、とりわけジェンダー課題の解決に向けてチャレンジする団体および個人の実践活動および調査研究活動等に対して助成をおこないます。

また、萌芽的な研究や活動の育成のため、Seedsプロジェクトとして、これまであまり研究や活動の実績がない個人や団体の研究・活動にも助成します。(申請上限額20万円)


7.募集URL


https://uenofoundation.com/shinsei

  

詳細につきましては、上記HPをご覧ください。


また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL089-943-5790

MAIL piconpo.coms.or.jp(@は半角に置き換えて下さい。)

までご連絡ください。






Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【助成情報】農林水産業みらいプロジェクト 2025年度助成事業 [2025年06月15日(Sun)]
新)助成情報.jpg

大変度:☆☆☆

1.助成元


一般社団法人農林水産業みらい基金

2.最大金額(1件)


助成申請額について限度は設けておりませんが、当基金が認定した直接的事業経費の総額に基づいて、当基金が助成上限額を決定します。


3.締切日


63017

※申請者情報登録あり


4.分野


農林水産業、食、地域


5.対象


農業法人、NPO法人、農業協同組合、漁業協同組合、森林組合、株式会社等、日本国内に所在する第一次産業に関連する事業を営む法人

継続して経理・管理態勢が構築され運営されてきた任意組織

(※個人では応募できません)


6.内容



本プロジェクトは、以下の支援に取り組むことを通じて、農林水産業と食と地域のくらしの発展に貢献することを目的とします。


(1) 農林水産業の持続的発展を支える担い手への支援

(2) 農林水産業の収益力強化に向けた取組みへの支援

(3) 農林水産業を軸とした地域活性化に向けた取組みへの支援


7.募集URL


https://www.miraikikin.org/

  

詳細につきましては、上記HPをご覧ください。


また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL089-943-5790

MAIL piconpo.coms.or.jp(@は半角に置き換えて下さい。)

までご連絡ください。





Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
【助成情報】JICS NGO支援事業 [2025年06月15日(Sun)]
新)助成情報.jpg

大変度:☆☆☆

1.助成元


一般財団法人日本国際協力システム

2.最大金額(1件)


【一般】:160万円

【小規模団体】:100万円

3.締切日


731日(木)


4.分野


国際、開発援助


5.対象


日本の中小規模NGONPO

6.内容



支援の対象となる事業・分野・活動は次のとおりです。

直接事業支援<開発途上国>

現地支援事業

・医療・保健衛生

・農・林・畜産・水産による地域開発

・貧困対策

・教育/啓発

・自立支援(女性、障がい者、少数民族等)

・難民支援

・環境

・女性・平和・安全保障(WPS)推進に資する活動

基礎強化支援<日本国内>

組織基盤の安定・強化事業

・人材育成

マネジメント能力向上等

・組織強化

スタッフ雇用の安定化、ガバナンスの強化、事務局体制整備等

・支援者拡大

HP等広報媒体の制作、イベント企画、情報整備・管理等

直接事業支援<日本国内>

啓発・支援事業

・開発途上国の開発問題

・難民問題

・平和構築問題

・環境

・女性・平和・安全保障(WPS)推進に資する活動

ネットワーク型事業

NGONPOの能力強化

・行政、企業、教育機関等との協働促進等


7.募集URL


https://www.jics.or.jp/jigyou/ngo/boshu_2025_01.html

  

詳細につきましては、上記HPをご覧ください。


また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL089-943-5790

MAIL piconpo.coms.or.jp(@は半角に置き換えて下さい。)

までご連絡ください。



Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ