• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
【助成情報】「子ども」を対象とする食育活動、食の居場所づくり活動へ助成 [2025年05月22日(Thu)]
新)助成情報.jpg

1.助成元


公益財団法人キユーピーみらいたまご財団


2.最大金額(1件)

一律10万円

3.締切日


6/30

4.分野


新たに子ども食堂など食を通した居場所づくりを開始し、今回の申請時に活動している団体を対象に、立ち上げ時の運営資金を助成します。


5.対象


NPONPo法人他

6.内容


新たに食を通した居場所づくりを始めた団体


7.募集URL


https://www.kmtzaidan.or.jp/support/application_requirements/second_term.html


  


※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、イベント情報を掲載したいNPO団体、まちづくり協議会の方は、

まつやまNPOサポートセンターまでご連絡ください。

TEL089-943-5790 E-mail piconpo.coms.or.jp 

※ @は半角に置き換えて下さい.

Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【助成情報】地域ぐるみの防災支援事業(自主防災組織への補助金) [2025年05月22日(Thu)]
新)助成情報.jpg

大変度:☆☆

1.助成元


松山市

2.最大金額(1件)


地域ぐるみの防災支援金(基礎事業)

・支援対象経費が5万円以下のときは、当該支援対象経費。

・支援対象経費が5万円を超えるときは、5万円を超えた額に3分の2を乗じて得た額に5万円を加えた額。(上限15万円)


地域ぐるみの防災支援金(モデル事業)

・支援対象経費から20万円を超えた額に15万円を加えた額(上限25万円)


3.締切日


随時受付

※各年度ごとに松山市HP等にてご確認ください。


4.分野


松山市


5.対象


各地区の自主防災連合会

6.内容



地域ぐるみの防災支援金(基礎事業)

【支援対象経費】

自主防災組織の防災活動に要する経費のうち次に掲げる経費で、市長が適当と認めたもの

1)防災訓練、研修会等の開催に要する経費

2)地域住民の避難対策に要する経費

3)地域の災害対策に要する経費

4)その他必要と認める経費


地域ぐるみの防災支援金(モデル事業)

自主防災組織のモデルとなる防災活動に要する経費のうち次に掲げる経費で、市長が適当と認めたもの ※ただし、経費の合計額が20万円以下の場合は支援対象外。

1)防災訓練、研修会等の開催に要する経費

2)地域住民の避難対策に要する経費

3)地域の災害対策に要する経費

4)その他必要と認める経費


7.募集URL


https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/kurashi/hojokin/jisyubouhozyokin.html

詳細につきましては、上記HPをご覧ください。


また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL089-943-5790

MAILpiconpo.coms.or.jp(@は半角に置き換えて下さい。)

までご連絡ください。




Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
| 次へ