• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
【イベント情報】第2回キラキラディスクフライングナイト [2025年02月21日(Fri)]

続きを読む...
Posted by サポセンスタッフ at 15:03 | イベント案内 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【募集情報】松山市人材育成・行政経営改革方針の改定(案)に対するパブリックコメント(意見募集)のご案内 [2025年02月21日(Fri)]
新)募集情報.jpg

こんにちは。

まつやまNPOサポートセンターの山本です。


本日は、松山市人材育成・行政経営改革方針の改定(案)に対するパブリックコメント(意見募集)のご案内です。

本市では、平成27年度末に「松山市人材育成・行政経営改革方針」を策定し、「人材育成」と「行政改革」を一体的に実行することで、より効率的かつ効果的に推し進めています。
 方針の策定から年数が経過し、デジタル化など社会環境が大きく変化していることや国の「人材育成基本方針策定指針(平成9年・総務省)」が、「人材確保」や「職場環境の整備」を図るという総合的な観点で令和512月に全面改正されたことなどを踏まえ、方針を改定するものです。

市役所と関わりのあるNPOやNPO法人はもちろん、まちづくり協議会、まちづくりを行う団体には関わってくる計画です。この機会にぜひ自分の意見を言ってみませんか?

パブリックコメントの書き方がわからないなどありましたら、当センターにご相談ください。

以下松山市ホームページ(こちら)より一部転載しています。

募集要領

意見募集の内容

松山市人材育成・行政経営改革方針の改定(案)に対する意見


対象

1)松山市内に居住している方

2)松山市内にある学校に在学している方

3)松山市内の事業所又は事業所に勤務している方

4)松山市内に事業所又は事業所を有する個人および法人その他の団体


募集期間

令和7210日(月曜日)〜令和7311日(火曜日)

※郵送の場合は当日消印有効


提出方法

 所定の意見提出書に氏名、住所(法人その他の団体は、名称、事業所等の所在地および代表者氏名)、連絡先等の必要事項と意見をご記入いただき、下記のいずれかの方法でご提出ください。

 なお、意見提出書は必要事項が含まれていれば、個々に作成した書面でご提出いただいてもかまいません。


1)郵送:〒790-8571 松山市二番町四丁目7番地2

松山市役所 総務部 人事課 人材育成・行政経営担当

2FAX089-934-9205

3)電子メール:jinji @city.matsuyama.ehime.jp

4)直接提出:松山市役所本館4階 人事課

 ※電話等口頭によるご意見は受け付けていませんのでご了承ください。

 ※意見提出書のご記入は、日本語でお願いします。


資料の入手方法

・市民閲覧コーナー(市役所本館1階)

・人事課(市役所本館4階)

・支所

・市ホームページ


詳細は以下の市役所ホームページをご覧ください。

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/keikaku/gyosei/jinzaigyousei.html


Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | 募集情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ