• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
【助成情報】今後も活動を継続していきたい、実施回数を増やしたいといったこども食堂や、こども食堂を新しく始めた団体に対して助成 [2024年12月01日(Sun)]
助成金.jpg

1.助成元


一般財団法人カゴメみらいやさい財団


2.最大金額(1件)

a)こども食堂継続応援コース(1団体上限50万円、56団体程度)

b)こども食堂スタートアップ応援コース(1団体上限10万円。20団体程度)


3.締切日


20251/17


4.分野


「こども食堂」

5.対象


NPONPO法人他

6.内容


子どもの貧困による栄養バランスの悪化や、孤食による地域とのつながりの希薄化といった社会問題は、「共助の精神」なくしては解決できない問題だと考えています。


7.募集URL


https://kagome-miraiyasai.or.jp/support/

  

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL0899435790 E-mail pico@npo.coms.or.jpまで。

Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【助成情報】「ハタチ基金2025年度助成金」 [2024年12月01日(Sun)]
助成金.jpg

1.助成元


公益社団法人ハタチ基金


2.最大金額(1件)

1,000万円

3.締切日


20251/10

4.分野


〇 東震災の被災地のどもの学やその他の能を向上させるための事業

〇 東震災の被災地のどものメンタルをケアするための事業

〇 東震災の被災地のどもの活や教育環境を改善向上させるための事業

〇 東震災の被災地のどもの健康状態を改善は向上させるための事業

〇 東震災の被災地のどもの地域社会への参画等を促進するための事業

〇 その他、東震災の被災地のどもの育成を通して復興に寄与するために必要な事 業として認められる事業

東日本大震災で被災した地域で、子どもたちの学びや自立を支える活動を行う団体へ助成


5.対象


NPONPO法人他

6.内容


東日本大震災で被災した地域で、子どもたちの学びや自立を支える活動を行う団体へ助成


7.募集URL


https://www.hatachikikin.com/post-9600.html




※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL0899435790 E-mail pico@npo.coms.or.jpまで。


Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ