
大変度:☆☆☆
1.助成元 | 公益財団法人 お金をまわそう基金 |
2.最大金額(1件) | 記載なし |
3.締切日 | 2月10日17:00 |
4.分野 | 保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、地域安全、人権・平和、男女共同参画、子どもの健全育成、職業能力開発・雇用拡充、消費者保護、NPO支援、観光、農山漁村・中山間地、その他 |
5.対象 | 任意団体を除く非営利団体が行う非営利活動・公益事業のうち、当財団が対象とする分野で活動している団体です。 ※原則、1年以上の活動実績があり、監査報告書を含む決算書類と事業完了報告書(直近のもの)が提出できる(最初の決算を迎えている)団体が対象です。 ※設立から1年未満の団体は任意団体時の決算書類等が揃っていることで申請できる場合があります。別途ご相談ください。 |
6.内容 | 法人格を持つ非営利団体が行う、当財団が指定する4つの分野における社会課題の解決のための非営利活動・公益事業 子ども分野 ・児童養護施設で生活する子どもや貧困家庭の子どもへの学習・進学支援事業 ・重病児や医療的ケア児とその家族への支援事業 スポーツ分野 ・障害者スポーツについて、関心を高める取組みやスポーツ環境を整備する事業 ・アスリートの再チャレンジやセカンドキャリアを支援する事業 文化・伝統技術分野 ・芸術団体等による養護施設等への慰問事業 ・日本古来の文化や伝統技術等を次世代に残すための事業 地域経済・地域社会分野 ・地域社会の特性を生かした雇用や産業を生み出す事業 ・地域経済の健全で自立した発展のための事業 ・地域における共生や支えあいを促進する事業 ※ これらは例ですので、申請したい事業が対象となるかどうかご不明な場合は、お問い 合わせください。 |
7.募集URL | https://okane-kikin.org/information/6280 |
※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。
また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、
まつやまNPOサポートセンター
TEL089−943−5790 E-mail pico@npo.coms.or.jpまで。