• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
1月22日第1回NPO法人設立講座 [2023年01月28日(Sat)]

こんにちは。まつやまNPOサポートセンター澤山です。


1月22日(日)オンラインにて「第一回NPO法人設立講座」を開催しました。

今回は、4名の方にご参加いただきました。


当センターのスタッフ三好が講師を務め、NPO基礎知識と

特定非営利活動促進法の概要について説明していきました。

zoom2.jpg

講座の途中で、全国にNPO法人はいくつあるでしょうかとクイズ形式で質問しました。

@パチンコ店数

A郵便局の数

Bコンビニエンスストアの数の三択から選んでもらいました。

正解はBのコンビニエンスストアの数でした。意外に多いのに驚きました。


講座雰囲気.JPG

次に、NPO法人設立の手順を設立完了までを説明していきました。

ホワイトボードを利用して.JPG

みなさま、最後までご参加いただき、質問も数多くいただきました。


次回129日に「具体的な申請書類作成のコツ」NPO法人化のための具体的な書類作成について

実際に間違えが多い事例を元にお伝えします。


まつやまNPOサポートセンターは、

今年度、まだまだ皆様のお役に立つ様々な講座の開催を予定しておりますので、

サポセンのホームページやブログ、FB等ぜひチェックしていてください。

皆さんのご参加をお待ちしております。


まつやまNPOサポートセンター

 松山市三番町6丁目4−20コムズ内

 TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796

 URL:http://www.npo.coms.or.jp/





続きを読む...
Posted by サポセンスタッフ at 11:00 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【助成情報】 令和5年度愛媛県「三浦保」愛基金 環境保全・自然保護分野 [2023年01月28日(Sat)]
助成金.jpg

1.助成元


「三浦保」愛基金

2.金額


最大125万円

3.締切日


324日(金)17:15

4.分野

環境保全・自然分野


5.対象

NPONPO法人、その他


6.内容

対象事業

(1)地球温暖化防止を推進する活動

(2)環境学習を推進する活動

(3)生活環境を保全する活動

(4)自然環境を保全し、又は活用する活動


7.募集URL


https://miura-aikikin.jp/publicoffer/#section-offer

※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。

また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンターTEL089-943-5790 E-mail pico@npo.coms.or.jp まで。


Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ