こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの山本です。
12月12日(日)に北条児童センターで行われた、
雪ウサギ共催「絵本でつながる地域の輪」にお伺いしました。
雪ウサギでは、子どもと高齢者がつながる機会として、地域の民話や昔話をもとに絵本や紙芝居、パペット等を作成し、子どもから高齢者までが一緒に楽しめるイベント開催と交流を目的に活動しています。
今回のイベントでは、もちもちの木と合同で、松山の民話の読み聞かせ、ペープサート、北条のおすすめポイント紹介、手遊び、クリスマスリース作りなど親子が楽しめる内容でした。約50名の親子が入れ替わりながら参加されていました。
民話の読み聞かせでは、北条地区の民話をもとに作成された絵本を音読していました。みなさん、熱心に話を聞いていました。
ペープサート(紙芝居)では、お話をもとに手づくりした背景や紙人形を使って、大学生のみんながそれぞれ役を演じていました。声色を変えたり、セリフに合わせて動きをつけたりして工夫を凝らしていました。
北条のおすすめポイント紹介では、参加者がそれぞれ思い思いの北条地区のおすすめポイントを書き、壁にある北条地区の地図の上に貼っていきました。今回、イベント開催に協力していただいた北条まちづくり協議会の方も参加されていました。
クリスマスリースづくりでは、リースの土台にモールやリボン、どんぐり、まつぼっくりなど飾り付けて自分好みのクリスマスリースを作りました。子どもたちも自分で選んだ飾りが飾り付けられるとすごく嬉しそうに他の人に見せていました。
参加された親子はもちろん、大学生スタッフのみなさんも楽しそうにお話をされていて、見ている私も楽しくなるイベントでした。
まつやまNPOサポートセンターは、
NPOの活動の広報支援、NPOの活動が継続できるよう支援しています。
ご協力できることがありましたら、
以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。
まつやまNPOサポートセンター
松山市三番町6丁目4−20コムズ内
TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796
URL:http://www.npo.coms.or.jp/