こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの白石です。
11月27日(土)に、愛媛大学スチューデント・キャンパス・ボランティア キャリア・サーバントチーム(CAST)主催の「自分デザイン・はじめの一歩!〜自己理解から始めるキャリアデザイン〜」に参加しました。このイベントは、愛媛大学城北キャンパスで開催され、松山商工会議所青年部の方も協力をしていました。
このイベントの主旨は、このCASTに所属する学生が、自らの経験を踏まえて、中高生の皆さんによりよい進路選択をしてもらうためとのことです。私自身も参加して、学生自身から経験を話してもらって、自分が中学生の時にこんなイベントに参加できたら、かなり為になったと感じました。
また、自分を理解するために「SPトランプ」(下の画像)なるものを使ってみたのですが、
これが、分かりやすいものでした。ここでは、初めて使う人のために、
その説明を省きますが、他人とのコミュニケーションツールにも使える教材だと思います。
団体のイベントは、今年はあと2回ありまして、以下の内容になっております。
第2回 12月4日 14:00~16:00(情報編集力を向上させる)
第3回 12日18日 14:00~16:00(キャリアプランを作成する)
場所は、愛媛大学城北キャンパス 共通講義棟B CRI-1
(愛媛県松山市文京町3番)です。
申込は、こちらのHPからできます。
https://ehime-u-cast21.wixsite.com/my-site
気になる中高生の方は、参加してみてください。
まつやまNPOサポートセンターは、
NPOの活動の広報支援、NPOの活動が継続できるよう支援しています。
ご協力できることがありましたら、
以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。
まつやまNPOサポートセンター
松山市三番町6丁目4−20コムズ内
TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796