• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
【助成情報】第3回 子どもを未来につなげる奨学助成プログラム [2025年02月06日(Thu)]
E58AA9E68890E98791-26fb8-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

大変度:☆☆☆

1.助成元


デロイトトーマツウェルビーイング財団

2.最大金額(1件)


150万円


3.締切日


228日(金)


4.分野


保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成


5.対象


タイプA:こども食堂等を運営する団体

タイプB:無料塾等、こどもの学力向上を支援する団体

タイプC:令和6年能登半島地震及び能登豪雨で影響を受けた小・中・高校生向け 子どもの支援を行うNPONGO等+生活支援(食べる)+学習支援機能)


6.内容



当助成プログラムでは、子ども達に「食べる」支援を提供しているこども食堂と、子ども達への「学ぶ」支援を行う無料塾等を対象に助成を行い、子どもの「食べる」と「学ぶ」を同時に支援できる環境を整えることで、生活に困難を抱える子どもがより良く生きるための活動を応援します。

こども食堂にはKUMONとの連携により「食べる」に加えて「学ぶ」環境を提供し(タイプA)、無料塾には助成金の提供により「学ぶ」に加えて「食べる」環境を提供します(タイプB)。

さらに、第2回事業からは、令和6年能登半島地震で被災した子どもの支援を行う助成枠を新設し、被災地域のこども食堂や無料塾等の拠点が利用困難となっていることに鑑み、被災した子ども達の「食べる」と「学ぶ」をサポートする拠点として活動しているNPO/NGO、託児所、居場所づくり支援団体、フリースクール運営団体、避難所で子どもをサポートしている方々など、こども食堂、無料塾以外の団体も助成対象としています(タイプC)。


7.募集URL


https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtwb/live-well-private-education-fund-3.html




詳細につきましては、上記HPをご覧ください。


また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、

まつやまNPOサポートセンター

TEL089-943-5790

E-mailpico@npo.coms.or.jp

までご連絡ください。



Posted by サポセンスタッフ at 09:00 | NPOの資金調達 | この記事のURL | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました