• もっと見る

プロフィール

まつやまNPOサポートセンターさんの画像
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/saposen/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/saposen/index2_0.xml
【イベント報告】えひめジョリファムネット「ジョリファムネットマルシェ」 [2024年11月09日(Sat)]
みなさん、こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの白石です。

本日、11月9日にえひめジョリファムネットで開催する『ジョリファムネットマルシェ』が、JA直営複合施設みなとまちまってる2階多目的ホール&キッチンで開催されました。

まず、始めにえひめジョリファムネットは、「えひめの女性が暮らしに役立つ知恵を共有し、次代を担う子どもたちの希望を培う」をコンセプトに掲げて、活動をしております。

今回の『ジョリファムネットマルシェ』は、「自分の時間がとりづらい主婦や女性に、特技や得意な事を仕事にできる自信を」という主旨で松山市の市民活動推進補助金を活用して行われました。

イベント開始前にスタッフミーティングで、イベントや託児ルームの説明を行いました。

ジョリファムネット加工1.jpg
※スタッフミーティングの様子

ジョリファムネット加工2.jpg
※託児ルームの設置

託児ルームがあることで、出展者や来場者が、安心して参加できるようになっていました。

出展されたブースは様々なものがあり、ネイル体験、ハンドメイド布物、おはぎ、パワーストーン販売、ドライフラワーなどなど、30種類もの販売展示ブースがあり、
キッチンでは、米粉ピザ作り体験ができました。

ジョリファムネット加工4.jpgジョリファムネット加工7.jpgジョリファムネット加工6.jpgジョリファムネット加工8.jpg
(上の4つの画像は、ブースの様子)

ジョリファムネット加工5.jpg
(スタンラリーの説明案内の画像)

ジョリファムネット加工3.jpg
(スタンプラリーの景品の画像)

各ブースを回るスタンプラリーもあり、景品も出展者から提供されていて、
可愛いラッピングがされていました。
今回のマルシェでは、460名の参加があり、好評でした。
マルシェが無事終わり、最後に集合写真を撮影して、
イベントを終了しました。

マルシェ集合写真 (002).jpg

まつやまNPOサポートセンターは、
NPOの活動の広報支援、NPOの活動が継続できるよう支援しています。
ご協力できることがありましたら、
以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。


まつやまNPOサポートセンター
松山市三番町6丁目4−20コムズ内
TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796
Posted by サポセンスタッフ at 11:07 | イベント報告 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント