【助成情報】令和6年能登半島地震 第3次緊急助成(現代美術・伝統工芸分野)
[2024年10月22日(Tue)]
大変度:☆☆☆
1.助成元 | 公益財団法人小笠原敏晶記念財団 |
2.最大金額(1件) | 100万円 |
3.締切日 | 11月29日(金) |
4.分野 | 文化、芸術、災害支援 |
5.対象 | 1)令和6年能登半島地震の被災地域で被害を受けた個人または団体による、現代美術分野、伝統工芸分野での活動・事業 2)同地震の被災者を支援する現代美術分野、伝統工芸分野における取り組み ※団体の法人格、営利/非営利の別は問いません |
6.内容 | 今年の1月1日に発生した地震で被災した北陸圏は、美しい自然と豊かな歴史を背景に、人々の衣食住や生活とともにある文化が各所で花開き、大切に継承されてきました。とりわけ、伝統工芸は日本を代表する技の宝庫です。また、近年は現代美術も活発で、地域に根ざした個性あるアートプロジェクト、芸術祭、美術館活動などが展開されています。 今回の地震によって、こうした取り組みが大きな被害を受け、担い手の方々が被災されている現状を受け、このたび当財団では「令和6年能登半島地震 緊急助成」を立ち上げます。 |
7.募集URL | https://ogasawarazaidan.or.jp/artculture/notojishin/ |
※詳細につきましては、上記HPをご覧ください。
また、応募の際に、申請書の書き方等ご相談されたい場合は、
まつやまNPOサポートセンター
TEL089−943−5790 E-mail pico@npo.coms.or.jpまで。