こんにちは。
まつやまNPOサポートセンターの水木です。
6月4日(日)にポテッタファームで行われた、ポテッタ主催「ポテッタ農つどい」
〜農作の基本を身につけよう〜にお伺いしました。
「ポテッタ農つどい」は、ポテッタが昨年から継続している「野菜作りを通してサスティナブルな社会を考えよう!」事業の一つです。
子供たちや地域の人と一緒に野菜作りを通して食に関する問題を考え、SDGsに貢献することを目的として活動してます。
まずは、OICOLLA亭に集合して、オリエンテーションを行います。
講師のポテッタ農アドバイザーより講義を受けました。「なるほどー」と思うことが満載で
楽しく学べました。
三角鍬、かま、シャベルの使い方をレクチャーしていただきました。
サツマイモの畝立てと作付けを行いましたが、方向、土の量、傾きがあり、意外と難しいと感じました。でも、秋の収穫が楽しみです。
ジャガイモを収穫しました。土の中から傷つけずに掘り出すのが難しいです。
私も初めて見ました、にんにくの花です。ここまで大きいのは、珍しいそうです。
最後にみんなで記念撮影をしました。
あっと言う間に時間過ぎてしまう程、楽しく野菜作りを体験することができました。
8月には、夏野菜の収穫体験があるらしいので、注目したいと思います。
関係者の皆様には、取材させていただき、ありがとうございました。
まつやまNPOサポートセンターは、
NPOの活動の広報支援、NPOの活動が継続できるよう支援しています。
ご協力できることがありましたら、
以下のお問合せ先にご連絡いただければ幸いです。
まつやまNPOサポートセンター
松山市三番町6丁目4−20コムズ内
TEL:089−943−5790 FAX:089−943−5796
URL:http://www.npo.coms.or.jp/